しかま's Diary

しかま's Diary

劇団eggplantの四釜里絵が、自由気ままに更新していきます♪

Amebaでブログを始めよう!

劇団eggplant★劇団獅子

明日28日(火)19:00~

ユーストリームのwebテレビ「わいわいテレビ」に出させていただくことになりました!

3団体20分ずつでの紹介で、何番目になるかはわかりませんが、しかま出ます!
よかったら見てください

生放送だよヤバい

あ、でも「当日その時間は忙しくて見れない~」って方も、HPからバックナンバーが見れます
今回はハロウィン回とのことで、ちょっと仮装しちゃう?みたいなノリで相談してます♪♪♪
写真は稽古中、舞台監督のおぎしょーたちと、仮装の相談してた時の写真
のうちが持ってきてくれた赤いツノ…
ツノは6月によく生やしてたから、違和感なさすぎ(笑)



星くずチラシ表

1414270383344.jpg
ここ最近、大好きな人たちと幸せな時間を過ごすことが出来て
1ヶ月後に迫った本番も頑張れそうです
カンドーの超大作…になる予定!?
ぜひ観にいらしてください(*^^*)

~・~・~・~・~

劇団eggplant★劇団獅子 合同公演
「星くず」
作:みちる(劇団eggplant)
演出:四釜里絵(劇団eggplant)

★Story★
あなたは私の光輝く星でした。
私はただの星くずでした。

でも、もし最後に輝けるなら…

私はあなたのために星になりたい。
昼間は見えなくても、暗く沈む時にそっと照らす星に…

——彼とケンカして飛び出した先は、深い森の中にある小さなペンションでした。
なぜか自分のことを知っている、個性的な宿泊客。
やさしくしく包み込むように微笑むペンションの支配人。
奇妙な共同生活の先には…

あなたにも必ずある、大切な出会いと別れ…
思い出してください。一緒に過ごした彼らとの日々を——

★日時★
2014年
11/21(金)19:30~
22(土)14:30~
19:30~
23(日)11:30~
16:30~
(開場は開演の30分前)

★場所★
G/pit
(地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅下車、6番出口徒歩5分 中消防署裏 中京ビル1階右側)

★料金★
一般前売 1,500円
一般当日 1,800円
学生 1,000円(受付で学生証を提示のこと)
※小学生以下無料

★CAST★
四釜里絵
本多和美
(以上、劇団eggplant)

荻原翔平
長屋 駿
飯田由那世
廣瀬達也
村井大起
山岡 元
織井志帆
高山知美
水野真理子
(以上、名城大学劇団獅子)

天野雄介(劇団AIRPORT)

★STAFF★
石川明日菜
尾内陽香
近藤誉貴
森 友介
(以上、名城大学劇団獅子)

渋谷平行(所属劇団キノコ皇国)

松井組
muvin

★Other Members★
安彦亜紀
亀谷晴美
西村静世
やまぎしかなこ
(以上、劇団eggplant)

★チラシデザイン★
柊 アキラ

★お問合せ★
●劇団eggplant
TEL:090-6090-6437(劇団)
E-mail:gekidan-eggplant.20020804@softbank.ne.jp(アドレス変わりました)

●名城大学劇団獅子
TEL:090-9170-6739(制作:水野)
E-mail:gekidanshishi@yahoo.co.jp

★HP★
●劇団eggplant
http://eggplant.chu.jp

●名城大学劇団獅子
http://gekidanshishi.fc2web.com

今日も新年会でしたビール

俳優館でお世話になっている音響さんの人脈で集まった

写真家・ダンサー・フルート奏者等々…いろんな分野の方々と、いろんなお話をしながらの飲み会音譜

私は去年から参加させていただいていますが、いろんなお話が聞けて楽しいですアップ

今年も皆さまよろしくお願い致しますニコニコ



今日は、エグプラ第8回公演
「いつか、この永い夜が明けたら」
に客演してくれた まゆちゃん こと 麻 由子ちゃんの結婚式でした☆
入籍・出産を経ての挙式に参列するのは初めてでしたが、すごくステキな式でしたよー(*^-^*)
まゆちゃんの娘ちゃんが場を和ませてくれました♪
花嫁姿のまゆちゃんは超キレイだったーo(*⌒—⌒*)o
また幸せをもらいました(*^-^*)
入籍から3年経った今でもラブラブな2人。
これからも、ずっとお幸せに(*^▽^)/★*☆♪

昔のバイト先メンバーとの新年会に行って来ましたー♪
つい最近結婚した子もいて、幸せな新年会でした☆
パエリアおいしかったーo(*⌒—⌒*)o



新年明けましておめでとうございます!
私は今日から仕事初め。
初日の出の時間はすでに仕事中なので、日の出前の駅の様子を。
皆さま、今年もよろしくお願い致します。
では、いってきます(^-^)
いろいろあった2013年。
いつも不義理ばかりでごめんなさい。
そんな私を見放さず助けてくださって、本当にありがとうございました!
来年は、今年いただいた皆様からの「愛」を少しでも返していけるよう過ごしていきます。

皆さま、どうぞ良い年をお迎え下さい。


四釜里絵