芳村思風一語一会 vol.5921
☆☆☆☆☆☆
出会いが人生を変える
人との出会い
本との出会い
出来事との出会い
そして
言葉との出会いが人生を変える
☆☆☆☆☆☆
最高の出会いとは、
自分を最も輝かせてくれる人や仕事との出会い
人間の本質は心。
心とは意味や価値を感じる感性。
意味や価値を感じたら命に火がつき、
「このためになら、死んでもいい」
という気持ちになる
生きたいと生きたい、思っている命が、
死んでもいいと思えるほどの意味や価値を感じたとき
命は最高に輝き、最高に喜び、
命には、命より大切なものがあると気づく
「何があっても だいじょうぶ」
@1,000円+税
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・
※芳村思風の講演会・勉強会の案内
・10月15日(水)名古屋思風塾
18:00~20:00 西区 伝承館
参加費:2,000円
・11月1日(土)東京思風塾
13:00~15:30
名古屋伝承館で開催
ZOOMでも参加できます
参加費:5,000円
問合せ
思風庵哲学研究所
※「感性論哲学 芳村思風」で検索
芳村思風一語一会 vol.5920
☆☆☆☆☆☆
降りかかる
苦難の道に
使命あり
☆☆☆☆☆☆
使命は、出会いや出来事の中にある
あの日、あの時、あの言葉がキッカケだった
と,思える日が必ず来る
「何があっても だいじょうぶ」
@1,000円+税
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・
※芳村思風の講演会・勉強会の案内
・10月15日(水)名古屋思風塾
18:00~20:00 西区 伝承館
参加費:2,000円
・11月1日(土)東京思風塾
13:00~15:30
名古屋伝承館で開催
ZOOMでも参加できます
参加費:5,000円
問合せ
思風庵哲学研究所
※「感性論哲学 芳村思風」で検索
芳村思風一語一会 vol.5919
☆☆☆☆☆☆
限界への挑戦
☆☆☆☆☆☆
自分らしさも個性も、目覚めさせた潜在能力がつくる
問題とは、今ある能力ではどうにもならないもの
七転び八起きではなく、
七転八倒の心構えで、
8回目も転ぶ覚悟ができれば怖いものはない
限界に挑戦すること
「なにくそ!」と、あと1回挑戦したとき
潜在能力が目を覚ます
「何があっても だいじょうぶ」
@1,000円+税
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・
※芳村思風の講演会・勉強会の案内
・10月15日(水)名古屋思風塾
18:00~20:00 西区 伝承館
参加費:2,000円
問合せ
思風庵哲学研究所
※「感性論哲学 芳村思風」で検索


