売上を計上するタイミング

について書いていきたいと思います。

 

 

売上に関して

【発生主義】と【現金主義】に分かれます。

詳しくはこちら下矢印

 

 

 

 

現金主義の場合は事前に届け出が必要です。

 

発生主義(実際の売上日)で説明していきますね。

3パターンの場合で説明します。

 

 

丸レッド①売上が7/5にあがった。売上を現金でもらった。

7/5仕訳

現金   /  売上

 

丸レッド②売上が7/5にあがった。売上が8/10に振り込まれた。

7/5仕訳

売掛金 /  売上

 

8/10仕訳

普通預金 / 売掛金

 

丸レッド③売上実施日が7/5のものが6/20に振り込まれた。

6/20仕訳

普通預金 / 前受金

 

7/5仕訳

前受金 / 売上

 

 

 

見てください!

発生主義という名のごとく

売上はいずれも7/5で売上あがっています。

 

発生主義は売上があがった日が【基準】なんです。

現金の動いた時が基準になるのが現金主義になります。

 

発生主義の場合・・・

月をまたいだり、

年をまたいだりする場合、注意が必要ですよ。

 

 

 

 

 

image

 

 

 


くつご提供中のサービスくつ
経理お悩みサポート
マネースッキリ集約サービス

お問い合わせはこちらから右矢印 お問い合わせフォーム