の帰り道ジュニア1号と一緒に習っているお友達が
帰り際に
「ばいばーい
ばいばーい
また明日ねぇ また明日学校でねぇ
」何度も何度も振り返り
大きく手を振って言い合っていました
その姿をみて
私は泣いてしまいました
(号泣じゃないですよ)なぜなら
そのお友達はもうすぐ日本
に帰ります
そのお友達は我が家とジェッダに来た時期が同じで
最初の学校も今の学校も同じで
今の学校は行きも帰りも同じスクールバス
に乗り帰って来てからは一緒にスイミングやテニスを習ったり
私達母親も毎日一緒にスクールバスに乗るので
会わない日は無いってくらいです
どんなに仲良くしている間柄でも
疲れている日もあれば機嫌が悪い日だってある
楽しくしお喋りしたくない日だってあります
それでもお互いに
ちゃんとしないと
って思って頑張ります
毎日、旦那の愚痴を言ったり
たわいもな~い話したりねぇ
時には意見が合わない日だってあるからモンモンとする時だってありますよ
それでもお互いに、ちゃんとちゃんといい感じに
基本的に出不精の私が毎日引き籠り生活が出来るのも
なんだかんだ言って、
毎日、送り迎えでお喋りが出来ているからだと思います
そんなそんな普通で平穏な毎日がまもなく終わります
子供達が無邪気に
「明日ねぇ~
」って言っている姿がなぜだが私の心にグッときてしまいました
うちのジュニア1号は
一般的な4歳児よりも理解力が低いので
「別れ」が未だにいまいち理解できでません
出会いと別れが常にある生活
若干、アンポンタンのジュニア1号で良かったです
これが繊細で感受性豊かだったら
もうジュニアが可愛そうで可愛そうで
私が情緒不安定になってしまいます
そんなアンポンタンな彼でも
ブースなんて出せません
)





ならガスパッチョとか
だとトッポギや海苔巻・キムチ
これか中東料理の



の子も普通に居るしねぇ
をして貰った
と思い
にしてくれたら良かったんだけど

みたいなので



の方がよくしてい色ですねぇ


が大好きだから
)
出身なので鬼
まんじゅう

出身の方と出会えるから













とかいるけど
が足りないと気が付いた
も殆ど走ってないから大丈夫だろ
に乗って、箱とお金を入れたリュック
を背負って
とグミ
けど
情報です
は
だったし


が楽しかったです
が見えます
もおります



や
のレンタルのお店は
もメインストリートもすごく近かったので助かりました








で作るナポリタン
は
の味だよ~と教えてもらったので

を見ていたらチキンライス
を作る時は
は