目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai -33ページ目
先日、お友達のお誕生日会に呼んで頂きました誕生日

ママが日本人のハーフの男の子

ジュニア1号と誕生日が1カ月違いなのですが

ママもパパも背が高いのでうちの子と並ぶと

image 

同級生とは思えない苦笑

ママの手作りのお誕生日会クラッカー クオリティー高すぎるおーっ!

スーパーマン好きな息子のために

ぜーーーんぶスーパーマンスーパーマン

ペットボトルペットボトル まで飾り付けさせてるすごい

image image 
 
ゲームも企画してくれてましたキャッ*m

image 
 
 最後はケーキホールケーキ

image 

今回は何人か日本人のお友達も来ていたので

ジュニア1号もゲームに参加したり走り回ったりしてちょこまか

とっても楽しんでいたました好き

ありがとうaya
毎朝4時50分に起きる私
 
そして朝のキッチンshokopon
 
{E469B6D3-75A9-426E-8EBB-6CF0F71657F8:01}
相棒さんの弁当箱お弁当
 
そして彼が帰ってきてから何かを食べた残骸
 
これを見る度に
 
朝からテンションが下がりますaya
 
相棒さんや相棒さんの実家の方達は
 
年がら年中ダイエットダイエット って言ってます
 
実家の方は私が一時帰国する度に
 
ダイエット方法が変わってますが
 
相棒さん含め一度も痩せた姿を見たことがありませんブタ
 
相棒さんからダイエットだから夕飯は要らなよ!
 
と言われているので特に作らないんですが
 
相棒さんは自分で作って食べてますアレ
 
結局、太る原因は食べてる&動かない
 
誰もが分っている事なのになぁうーん
 
ダイエットって年がら年中言ってる
 
意味が分からない汗
言ってる事でやってる気分になるんでしょうかはてはて
 
全てを自分のものさし定規 で測ってはいけないと
 
常日頃思っているんですが
 
やっぱり人って分からないなぁξ
 
って思う事があります

 
元々の性格上
 
この人苦手だなぁ…とか合わないなぁ…って
 
思ってしまうと
 
その人に対して心のシャッターを降ろしてしまいますaya
 
でも私が仲良くしてもらっているお友達が
 
私の苦手な方と仲良くしているシュチュエーションも当然あるわけです
 
そのお友達からあの人は良い人だぁ~なんて話を聞くと
 
苦手だなぁ…とか合わないなぁ…とか思う
 
私がヘンなのかなぁ…と思ってしまう事もありますしーん

苦手な人や合わないなぁと思っている人とは
 
当然ながら距離を置くので
 
もしその方が良い人だったとしても
 
気がつくチャンスも無いわけです

ただ、私が苦手とか合わないって思う人は
 
あちら側も私を嫌いだと思っていると
 
私は思っちゃってますあせ

実際にあからさまな態度をしてくる人もいるのでねぇ
 
でもそんな人に限って
 
聞きたい事がある時や都合のいい時だけ
 
すごーくフレンドリー口調で話しかけてきたり
 
mailメール してきたりするおいっ

あの神経が全く理解出来ない
 
でもそんな人を良い人だと言う人もいる
 
人って理解不能はぁ
 
結局は裏表がある人の方が世の中では
 
上手く楽しく生きて行けるって事なんだろうなぁ・・・

最近、慢性疲労ヨロヨロ なのか

ジュニア2号を昼寝させようと寝かせつけしていると

なぜか私が寝落ちしてる寝る

前はこんな事なかったのになぁ苦笑

昼寝中にブログ書いたり、刺繍したりできたのになぁ

まぁ、こんな事はどーでも良い

少し前になりますが

友達から「うちのお母さんがこのブログ読んでるんだぁ~」って教えてくれましたキラーン2

そのお母様がなんと直接

このブログを読むと、孫たちの生活が分かるような気がします

更新されない時は過去のブログを読んでいます

と、メッセージ手紙  をくれましたわお

私にとっては取るに足らない内容でも

サウジ生活を垣間見る事ができると思ってくれる方がいると思うと

頑張って書かないとなぁ~と思いましたsei

私は自分の親にブログやFace bookも知らせてないんですが

なんか恥ずかしくてうーん(汗)

皆はどうなんだろう??

さて、最近はまっている野菜があります

image 

カブかぶ です

見た目は悪いのですが、皮を剥くと

image 

こんな感じです

お正月にお宅に呼んでくれた方が「なます」を作っていました

そこで、初めてカブがサウジで買える事を知りました!!

それ以降、このカブに魅了され

カブと鮭のクリームシチューやスープ

浅漬けや煮物など重宝しています好き

今が旬なのか筋もなく柔らかくて甘いウマッm

もちろん、柿も買えますよ~

最近、金欠の我が家なので外食は控えて

家ご飯が多い我が家ぐすん

ホームベーカリはとっても便利ドキドキ

もち機能で餅つき

image 

餡子・きな粉・砂糖醤油でお昼ご飯

おかず作らなくて良いから「おもち」っていいねハート 
 
ついつい便利で使ってしまう携帯カメラiphone*

一眼レフはカメラ 「よしゃー撮るぞおー 」ってならないと

荷物になるから公園遊びに持っていけない

って事で久しぶりに「撮るぞあんぱんまん 」とカメラ持参で

公園に行ってみた

出発GO

少し読書本 してからカメラ をと

本を開いて数秒

恐ろしい光景を目に目にしましたヒィー

バカ兄弟が頭から砂、いやいや泥 ?

頭からかけてましたはぁ

速攻撤収です汗 恐るべし兄弟ですガーン

先日撮影した写真

公園に行こう!!  レッツゴーGO


いきなりこけるしーん

 
  
なぐさめる

 
いじける
 

からの水遊び

 
 

 

今年は新しい事を始めようあんぱんまん って決めていたので

早速、下見に行ってみたgo。

いきなり撃沈ほろり

物理的に無理だなぁ・・・

足も確保しないとだし、やっぱりまだ子供も小さいしなぁはぁ

凹んだ気持ちでこの塀の高い囲まれたコンパウンドに帰ってくると

自分が籠の中の鳥みたい思えて

ますます気持ちが凹むため息

あ・・・ やっぱり私は閉ざされた空間で暮らしているんだと実感する

そろそろリフレッシュしたい。

あけましておめでとうございますひので

今年もよろしくお願いいたしますaya

年末年始の雰囲気ゼロのサウジサウジアラビア ですが

31日は紅白観ながら、年越しうどんうどん 作りました

紅白は日本と同じ時間で観れますラジオ。

時差が-6時間なので

13時15分スタートです

31日は相棒さんも珍しく20時頃に帰ってきたので

頂いた手作りおせちと年越しうどんで今年は終了

元旦の朝はsao☆

お雑煮と日本から買ったおせちを食べて

お昼からは普段お世話になっている方々と楽しく会食しましたウインク

image 


そして翌日2日は

我が家には珍しく夕飯は外食イタリアの国旗sss

image 

今年は元旦・2日が金曜日・土曜日の週末にかぶっていたので

多少はゆっくりお正月風 みたいに過ごしました

そして年内を目標に作っていた

クロスステッチも完成バンザイ

 


サウジ生活も1年4ヶ月となりました

ジュニア2号も間もなくナーサリーに通う予定です

何年か振りに午前中の数時間だけですが

1人の時間が出来るようになりますやったー

その時間を使って

今年は今までとは少し違った事をやってみたいと思っています頑張る

明後日から、ジュニア1号の学校が始まります

またもや早起き&送り迎えがチーン つらいつらい

頑張ろう人

image 




ジュニア1号の学校が終わり

気が抜けたのでしょうかうーん(汗)

私、寒気、体の痛み、発熱、喉が腫れ激痛にネツ

こんな時に相棒さんは出張中↓

3日程で熱は下がりましたが

その後は全身に湿疹

病院には行ってみたけど

注射して注射薬 を処方されて終わり

まぁ、想定内だけどねぇうんうん

クリスマスも子供達にプレゼントプレゼント 渡して

ジュニア1号のリスエストで

たこ焼きたこ して終わりあせ なんと夢のないクリスマス・・・

image 


私の体調が回復してからは

ひたすた公園に行って散歩して散歩

毎日この繰り返し

今年は本当に涼しいジェッダなの嬉

蚊 は多いけど

ジュニア2号も三輪車三輪車 乗れるようになったし

公園でも遊べるから、私も公園で少しだけ読書Yonda? できる時もある

去年よりはラクになったなぁハート



さて、今年もあと数日で終わり

サウジで暮らしていると何も感じない年末年始汗

相棒さんも普通に毎日出勤ネクタイ してるし、弁当弁当 作ってるし

今年も31日はお昼からお家で子供達と紅白白 観て

元旦は金曜日だから相棒さんも週末だし

雑煮ozouni* でもつくるかなぁ

今年もたくさんの方にお世話になりました

ありがとうございました土下座

何とか地味にも続けられましたバンザイ

今年はきっとこれが最後の投稿になるかと・・・。

大したネタもなく、日々のくだらない内容満載のブログですが

私の安否確認だと思って読んで頂けたら嬉しいです笑

家族共々、来年もよろしくお願い致します。

皆様、良いお年をニコちゃン




ジュニア1号の学校は何かとイベントが多い

ウィンターコンサートクリスマスツリー

image 

完全にクリスマスコンサートですが

この国では言えません苦笑

かなりのグダグダな仕上がりでしたねぇ

日本の学校教育がいかに「きっちり」しているか

改めて痛感させられました汗

シークレットフレンドとの本book* の交換

サウジで初めて本屋に行ってみた

image image 
 image 

英語の本が思ったより少ないあせあせ

image 
ジュニア1号からお友達へのプレゼントに選んだ本

4歳児以下の英語力の私なので汗1

どんな本を選んだら良いか分からず悩んだわぁため息

それも品揃え少ないし・・・

ラッピングはしてくれないので自分で

本よりラッピング用品の方が高い

シークレットフレンドからもらった本とメッセージカード

image image 
私も買おうと思った本だったええ!!

かぶらなくて良かったわぁ ヒィー

そして水曜日で今期のターム終了バンザイ

2週間ちょっとの冬休みに入ります

成績表は決して褒められる内容ではないですがチーン

休まずに行ってくれただけでヨシとしましょう寂笑 

最初はジュニア2号もいるなかで

送り迎えとなどなど やっていけるのか不安だったけど

なんとか無事に終えましたほっ 

冬休みは日本に帰ったり、旅行に行くお友達の多いですが

我が家はのんびりジェッダでクリスマスクリスマスリース &お正月ひので 

しばらく早起き&送迎から解放させるうれしい 





 
 
 

今朝はスーパーに行こうと思い

ドライバーさんを手配してありました。

彼とは昨日も会ったので

明日は9時にとちゃんと確認しました

相棒さんは出張中だし念のため

9時にメイドさんにジュニア2号を託し

自宅前で待っている

5分経っても来ない

昨日ちゃんとしたから道が混んでるとか…かなぁ

10分経っても来ない

ドライバーに電話してみた

まさかのスイッチオフ

出張中の相棒さんに連絡して

会社に確認してもらうと

なんとそのドライバーは風邪で休み

おいおい

なら連絡して来いよ

って日本人の私は思いましたが

彼らの考えは

雇主は会社であり、ボスは私の相棒さん

だからお休みの連絡は会社にする

相棒さんは出張中だから送り迎えもないから

相棒さんには連絡しなくても良し

みたいな…

って感じで、私には連絡する義務はなし

みたいな

一旦メイドさんに預けて

中途半端に家に戻るとジュニア2号もグズグズするし

他のドライバーさんが来るまで

1時間、家の前で待ちぼうけ

自分が遊びに行くならまだしも

食材を買いにスーパーに行く為なのに

疲れるわぁ

 
先日、ジュニア1号が4歳になりました誕生日

学校にはカップケーキカップケーキ を思って行き

ハッピーバースデイを歌ってもらいましたsei

家では本人希望のバナナシフォンケーキバナナシフォン と肉まん肉まん5
(本当は小龍包希望でしたがそれは作れないので肉まん)

誕生日の当日には1人でお友達のお家にお泊りにも行きましたわぁ

全く寝なかった赤子 が今では1人でお泊りが出来るとは

成長するもんだなぁ涙

image