子連れイタリア旅行覚書![]()
よーやく書き終えられた(春休み前までに書けて良かった
)
今回はフィレンツェ6泊・ミラノ3泊の長旅でした
初日はジェッダからミラノへ飛行機で![]()
ミラノ空港からミラノ中央駅へはバスで1時間弱![]()
ミラノ中央駅からフィレンツェまでは電車で2時間![]()
いっきにフィレンツェまで移動しました![]()
フィレンツェのホテルはLa Spada Apartment
ホテルではなくマンションを貸していただいているって感じです
キッチン・冷蔵庫・洗濯機が付いているので子連れにはありがたい![]()
市内にあり、デュオモまでも徒歩5分程度、ベッキオ橋までも歩いて5分程度![]()
近くにはスーパー・レストランもたくさんあります
さて、到着当日は疲れていたので
少し街をブラブラとして遅めのランチへ
適当に入ったお店
まずはビールとワイン
ミートパスタ
那須の上にサワークリーム乗ってた名前忘れた
アンティチョークサラダ
その後は街を軽くブラブラ
1日目の夕飯は
イル・マガツィーノ![]()
モツ系の料理が美味しいとの情報があったので行ってみました
牛タンの塩漬けサラダ
ランプレッドのミートボール
ウサギのカトチャーラ
ランプレドット
フィレンツェ2日目
街をブラブラして中央市場イル・メルカートへ
1階はお肉屋や野菜などなど色々なお店が所狭しと
日本人の方が働いているお店もあり
ポルチーニやバルサミコ酢など日本へ送る事が可能です
2階はオシャレなフードコートになっています
色々なお店から好きな物を買ってきて
テーブルで食べられます
トリフ専門店でのパスタと前菜盛り合わせが最高に美味しいかった![]()
![]()
![]()
![]()
この日は大画面でユーロスポーツがやっていて
それもテニスの四大大会第1戦、全豪オープン![]()
ロジャー・フェデラー(スイス)VSリシャール・ガスケ(フランス)
2時間ほど見入ってしまった![]()
昼間からいい感じでほろ酔いになり
タクシーで![]()
ベルヴェデーレ要塞に行き
フィレンツェの街並みを眺めました
天気も良くて
冷たい風が程よく気持ち良かったです
2日目の夕飯は
トラットリア・アルマンド![]()
ここは日本人の女性の方がウエイトレスでいらっしゃいます
キッチンにも若い日本人の男性の方がいました
ポロねぎリゾットが最高に美味しかった![]()
![]()
![]()
![]()
鶏肉・ウサギ・子牛の脳味噌のフリット盛り合わせ
カッレティエッラ
フィレンツェ3日目
遠出してチンクエテッレ
今回は3日間フィレンツェ発着オプショナルツアーeasyfirenze.comさんで
車とドライバーをプライベートチャーターしました![]()
奥様が日本人で旦那様がイタリア人のご夫婦でやっている現地ツアー会社です
旦那様がドライバーをしてくれます![]()
(ガイドが必要な方は奥様が付いてくださいます)
英語がとても上手で簡単な日本語も話せます
子供達にも優しくとっても親切にして頂きました![]()
朝8時過ぎにホテルまで迎えに来てくれて
約2時間かけてマオリジョーレ到着
次はマナローラに電車移動
色が綺麗に撮影できなくて残念
またもや電車でヴェルナッツァに移動
ここでランチタイム
トラットリア・イル・バレット![]()

スプリッツ
イワシのマリネ
タコとジャガイモのサラダ
イカフリッタ
ジェノベーゼパスタ
シーフドパスタ
全ての料理が絶品でした![]()
![]()
![]()
子供達がバクバク食べて、私は腹六分目くらいしか食べれなかった![]()
またもや電車に乗ってラ・スペッツィアに行き
駅前でドライバーさんと落ち合い
そこから車で1時間ポルトヴェネレに移動
ここから2時間かけてフィレンツェに戻ってきます
3日目の夕飯はホテルのすぐ隣にあるレストラン
トマトとモッツァレラ

きのこリゾット
ボロネーゼ
Tボーンステーキ(レアしかありません)
ナッツ入りハードビスケットのデザートワイン添え
フィレンツェ4日目
ドュオモと洗礼堂に頑張って登りました
かなりキツかった![]()
狭い石の階段なので滑りやすいんですよ
にも関わらず、ふざけてるバカ2人兄弟でした![]()
またもやイル・メルカートへ
我が家は気に入ったレストランに2度行くのが定番なんです![]()
またもやトリフパスタに前菜盛り合わせをたのみ
今回はモツのピリカラ(サルサ・ヴェルデソースがかかってます)を挟んだパン
マルゲリータとライスコロッケも
フィレンツェ5日目
ピサとワイナリー
へ
10時にホテルにお迎えに来てくれました![]()
約1時間でピサに到着
本当に斜めなのねぇ![]()
ランチはピサの斜塔から歩いすぐ
オステリア・イン・ドゥオモ![]()
ビーフカルパッチョ ビーフタルタル
かぼちゃのリゾット
シーフードパスタ
ピサから車で1時間移動してワイナリーへ![]()
フィレンツェとピサの間にある村サンミニアートにあるCosimo Maria Masini
(ビオワイン、オーガニックに加え月の満ち欠けに沿った農業、地球のバランスを考える作り方です)
今のオーナーは2000年にワイナリーを購入したのですが、もともとはナポレオン家の住居だったそうです
その後、ピサ大学農学部の創立者コジモ・リドルフィが購入した館で、歴史ある建物です
ワイナリーを全体的に案内して頂き
その後は3種類のワインの試飲をさせてもらいました
1本だけ購入
もっと買いたかったのですが
サウジに持って帰れないので断念![]()
フィレンツェ6日目
シエナとテルメへ
この日も朝9時にホテルまでお迎えに来てくれます![]()
まずはシエナへ
イタリアで一番美しい扇形の広場、カンポ広場
上から見るとこんな感じ
ここでランチ
リストランテ・バゴガ![]()
ジャガイモニョッキ
オニオングラタンスープ
ブルスケッタ盛り合わせ トマト・レバー・オリーブオイル
シエナから車で30分
テルメへ![]()
中にはレストランもあります
夏場はプールも使用できます
観光地での無いので地元の人しか来ないような施設なんですが
まさかの、イタリア人の方と結婚している日本人の方と遭遇
少しぬるめの温泉に入りながら、1時間ほど話してしまった![]()
一期一会、楽しかった![]()
さてフィレンツェ最終日の夕飯は
またもや
トラットリア・アルマンド
へ
トマトとレバーのブルスケッタ
イノシシミートソース
ポロネギリゾット
Tボーンステーキ
フレンチフライ
トスカーナ料理は最高
翌日はミラノへ移動します






















































































































