ドバイ生活42日目  ~ あ…メンドクサイ ~ | 目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai

 月曜日、学校5週間目がスタートしましたが…

 

中学生のジュニア1号はお休み

 

理由はぺレンツミーティングDAYなので

 

朝8時に相棒さんが予約を取ってあるというので一緒に行ってみた

 

私達の感覚では担任と面談だと思っていたら

 

違った…

 

各教科の先生と面談するとの事

 

で、その各教科ごとに面談の予約を取らないといけなかったらしい

 

はい、相棒さん不機嫌ムキー

 

こうなると非常にメンドクサイ人です

 

私的には今、空いている教科の先生で話を聞ける方がいたら話たいので

 

予約なくても話せるのかを

 

レセプションの人に聞いてくれたら良いのに

 

機嫌が悪い相棒さんは私に

 

なんか聞きたいことあるの?ムキー

 

特にないでしょムキー

 

それなりに出来てるんじゃないのムキー

 

不機嫌モード全開で私に言ってきます

 

聞きたいことあるし、それなりに出来てるなんて私に分かるわけじゃん

 

私に英語力があれば相棒さんの機嫌に左右されることなく自分で聞くのですが…

 

文書だと今は便利に翻訳もありますが、知らない先生との面談は流石に無理

 

不甲斐ない自分にモヤモヤする

 

相棒さんは人に聞く事を嫌がります

 

聞いたら早いじゃんって事でも


意地でも調べたりします

 

昔はこうゆう態度にイライラしていましたが

 

いつの頃からか、簡単な英語で聞けそうなら私はさっさと聞きに行ってました

 

日本に帰ってからは何事においても相棒さんに頼ることはありませでした

 

相談もしないです

 

全部自分で問い合わせなどして

 

結論だけを伝えるようになっていました

 

昔なら海外生活中の学校関係の事で喧嘩が始まるのですが

 

今の私にはその気もありません

 

もうメンドクサイ

 

喧嘩するうちが花って言いますが

 

本当にそう

 

もう、喧嘩するのもメンドクサイ

 

まぁ、今はまだ英語力もないし4週間しか通ってないから

 

成績なんて無いし今回は良いんだけどね

 

って事でジュニア1号さんは

 

朝からスプラやってますわ

 

ちなみに水曜日はジュニア2号がお休み

 

そしてペアレンツミーティングDAYですが

 

どうするんでしょうか??