今週で学校も3週目が終了しました
金曜日が半日なので週末が長いです
日本に居た時の金曜日といえば
20時までテニスに行って、車の中で夕飯を食べてもらい
20時半から21時50分まで塾に行ってました
帰りは相棒さんが仕事帰りに迎えに行ってくれていましたが
私が行くときもあったので金曜日は22時でようやく終了!って感じ
土曜日は朝8時半から11時半までテニスがあったので
週末のゆっくりは日曜日だけ(試合も練習会があれば別)
今は12時には学校が終わりランチを家で食べたらもう何もする事が無い
土曜日もなーーーーーーーんにもやることが無い
こんな生活で良いのだろうか…
今週は以前ドバイに居た時のお友達に会うことができました!
今のドバイ事情などたくさん教えてもらいました
一番は学校の事
また来て1か月ですが、いつかは帰る
日本に帰る前提で今から帰国子女としてどうしたら良いのか
全く知らない世界だったので勉強になりました
家に帰ってから自分でも改めて調べてみると
分からないことだらけ
これから自分も勉強しないとだし、心強い友達もいるので
教えてもうらおう!
ジュニア達が通っている学校にもチラホラ日本人の方がいらっしゃるのは知っていました
お迎えの時に保護者の方を見かけることもあったのですが
声をかける勇気もなく…
と、そんな時に偶然ばったりと目と目が合い
向こうから声をかけてもらいました
ドバイにきて1か月、なんと2日連続で家族以外と話しました!
日本人の保護者だけでライングループがあるとの事で招待して頂きました
特に動きがないのですがインターナショナルデーとかは協力して何かするようです
今週はジュニア2号のお腹の調子が悪く
「焼き魚定食」みたいなのが食べたいとリクエストされたので
1004に行って冷凍サバを購入
焼いてみました
なかなか美味しかった
さらにフジヤのデリバリーも頼んでみた
特に欲しかった物は無かったのですが
いざ使うときの為に予行練習
売り切れ商品が多すぎる
これもタイミングなのでしょうか
とりあえず麦茶と蒟蒻と切り干し大根、冷凍シュウマイに焼きそばを購入
住まいまでちゃんと持ってきてくれたけど
冷凍品を買ったときはその日は家にいないと
いつ配達してくれるかが時間の幅があるから
そこは気を付けないと!
と、今週の私。
1週間のサイクルがほぼ出来上がっている
暇な時間がかなりある
なのにblogは週1
ネタがあるようで無い