草津生活日記⑬  ~関西グリーンボールフェスティバル~ | 目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai
週末、ジュニア達のテニス試合テニス
 
長浜バイオ大学ドームにて行われました
 
自宅から1時間半
 
朝7時に出発です笑い泣き
 
写真はネットからお借りしております
image
田んぼの中に突然現れます

 

ドーム内には12面のコートがありました
 
今回は滋賀県予選です
 
上位入賞者は関西大会に出場します
 
ジュニア1号は男子10歳以下に出場
 
1チーム4人
 
全10チーム
 
各チーム1位通過で決勝になります
 
ジュニア1号
 
全敗ショボーン
 
4人中1人は同じチームの子で絶対に勝てない相手なのですが
 
残りの2人は勝てない相手じゃなかった(親バカ目線ですいませんチュー
 
実際に点数も競っていたしね
 
だから、ついつい試合後に小言を言ってしまうムキー
 
ダメ親なのですショボーン
 
相手サーブが明らかにフォルトなのに
 
サーブを打ち返す事で頭一杯で
 
フォルトボールで試合を続けてしまう
 
そして始動が遅い
 
この2つはずいぶん前から注意をしているのですけどねぇ・・・ショボーン
 
本人も負けた後に親に怒られるから
 
ムーーーーープンプン
 
っとしているのですが
 
今日、テニスに行く前にこの動画を見せたら


 

本人もサーブ後、自分が
 
ぼーーーーーーっ
 
としているのが分かったようで
 
打った後、ちゃんと次の準備に入っていたら
 
次の展開がしっかり打てる事が分かったようで
 
今日から気を付けるグッと言ってテニスに向かいました
 
まだまだポンコツテニスまっしぐらのジュニア1号ですが
 
1ポイントでも多くとれるように
 
少しずつ頑張って欲しいですチュー
 
さて、今回は8歳以下のクラスもありました
 
参加者9人
 
2グループに別れでの予選となります
 
今回、ジュニア2号の目標は
 
大きな声でジャッジを言う唇
 
上手くできなくても途中でグズグズしない、泣かないタラーです
 
普通の2年生なら、こんなレベルの低い目標ではないんですけど
 
ジュニア2号には、すごくすごく高い目標なんですアセアセ
 
そして1試合勝つごとにチョコレートアイスを食べらる(ジュニア1号も同じです)
 
なんとジュニア2号
 
1試合勝てました拍手
 
残りの4試合ではグズグズが始まってしまったので
 
目標達成は出来ていないのですがガーン
 
ご褒美アイスはゲットしましたグッ
 
今回、ジュニア1号に
 
「なんでジュニア2号の目標は泣かないとかグズグズしないとか
 そんな簡単なことばっかりなんだよムキー
 
と、言われてしまいました笑い泣き
 
ジュニア1号も弟の性格はちゃんと知っているので
 
こんな簡単なミッションですら、ジュニア2号には難しいと知っているんですが
 
負けた後に親に小言を言われたので
 
反抗心から出たんでしょう。
 
ついついジュニア1号には厳しくしちゃっているんでしょねぇ
 
私からすると、出来るから頑張って欲しくて言ってるんだけどなぁ~ガーン
 
って事で
 
しばらくはテニスに関して小言は言わず
 
見守ることにしようと思いますパー
 
お口はミッフィーちゃんバツレッド