サウジ生活128日目 〜食材〜 | 目指せ☆お気楽☆生活 in Dubai → Kingdom of Saudi Arabia→India→Japan→Dubai


日本からのお米がとうとう無くなってきた

なかなかイケるよと聞いて

買ってみました{46290519-DAA6-4CBA-8B0C-B3266C177D05:01}

ジュニア2号も離乳食が1日3回となり

毎日、かなりめんどくさい

現地調達食材

キャベツ  タマネギ  ジャガイモ  人参  キャベツ  白菜  キュウリ ほうれん草 モロヘイヤ  ダイコン  サツマイモ  里芋 ピーマン パプリカ  ナス  トマト  蓮根(韓国食材)ブロッコリー カリフラワー 絹さや インゲン オクラ カボチャ(一部のスーパーに日本のカボチャっぽいのが売ってました)

鶏肉 牛肉 白身魚 鮭 鮪(フィッシュマーケット)豆腐

バナナ りんご イチゴ キウイ オレンジ ピーチ

日本からの食材で

ヒジキ 乾麺 麩 葛粉 高野豆腐

ドバイからの食材で

しらす 納豆(近々、自作予定)

こんな感じでやってます

因みに、鶏肉レバーはドバイの時から挑戦してなくて

日本からの粉末化されている物を使っていますが

こちらで鶏肉レバーを買ってお子さんにあげてる方もいますよ

私は料理が苦手なので

離乳食用のホワイトソース 味噌汁の元 コーンクリーム コンソメスープ

ホットケーキミックス

などを大量に購入して使っています