お立ち寄り下さりありがとうございます。


総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です無気力


転職してフルリモートの時短正社員として勤務中セキセイインコ青


夫・年子の男の子(年長・年中) と4人で暮らしていますニコ

 

自己紹介はこちら: 

アメトピ掲載記事のまとめはこちら: 


※時々デジタルデトックスしてるのでコメントの返信が遅れることがあります🙏

 

こんにちはにっこり

 

なんか連日負のオーラに満ちたブログ書いてごめんなさい爆笑


まぁでも私は性格悪いですし、書きたいと思ったことを書くので、合わないと思ったら遠慮なくフォロー外してもらって大丈夫ですお願いスター





さて、今回もこれの続きです。悪口嫌いな方、また次のブログでお会いしましょうお願い(多分次から平常運転になります)





 

カエル前回のあらすじカエル

私(田中シホ、専門:経理)の退職に伴って、後任でグループ会社のIT部門からやってきた後任さん。

営業部での庶務の仕事を伝授しようとしようとするも、コミュニケーションに困難を極め…。




まぁ〜〜〜まずこの文具発注でここまで手間取るとは思わず真顔



もちろん翌日からも、1→2→3→…で話が進むことはなく、



1→1.1→1.2→…くらい刻む引き継ぎだったんですチーン




ある日、とある資材の作成の仕方を一通り教えて、「一度やってみます?」というと、



「広げてやりたいので、会議室予約してやってきます!」



といわれましてね真顔




まぁ、たしかにスペースはあったほうがやりやすいだろうから、慣れるまでは広いところでやればいいんじゃないか…と思って、




推定所要時間30分(私がやれば15〜20分)の仕事を1個お願いしたんです。





2時間経っても帰ってこねぇ笑い泣きムカムカムカムカムカムカ





でさ、私がお願いしたやつ以外にも、自分で見つけて3個分とかまとめてやってくれてるのかな…??と思ったんですよ。




やっと戻ってきて確認したら、

そんなわけもなく、単純に1個に2時間かけてたゲローゲローゲロー




しかも満面の笑みで「確認してくださいニコニコ」と言われたのですが、




誤記、記入漏れの連発笑い泣き笑い泣き笑い泣き




1個を丁寧に、チェックしながらやったから2時間かかったわけでもなかったわけです…笑い泣きゲッソリ笑い泣きゲッソリ笑い泣き


 



もうほんと「………チーンチーンチーン」内心こんなんでさ。





でも私は退職する身。

基本的に立つ鳥跡を濁さずでいきたかったので、ぐっとこらえて





「ここ、書いてくださいね。あとここはこっちの数字です。私がいるうちはダブルチェックできますが、一人になってからは誰も見てくれないので、今のうちから自己点検もしてみてくださいね」




と伝えたら、




「えっ!!!田中さんいなくなったら誰もみてくれないんですか?(きょとん)」





当たり前だろーーーーーっムキームキームキー

(心のなかで豊田真由子大暴れ)





で、こんな感じのことが何回もあって、




後任「これは、私がやったあと誰がか確認してくれますか?」



私「いえ、このまま提出になります。誰もみてくれません」



後任「では…責任重大ですねニコニコ





っていう会話の繰り返しでして笑い泣き




いやフォローすると、人格的に悪い人ではないんですよ!!




壊滅的に仕事ができないだけで!!






でさ。後任さん、小さい子供がいるらしいんです凝視




私、正直何度も堪忍袋の緒が切れそうになりましたけど、子供の話とかして何度も乗り切ったんですよ。

同じ働くママさんだ…優しく接してあげねば…逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ…




そしたらさ、無邪気にも





後任さん「私、子供が小さいから在宅勤務で働きたいんですニコニコ!!」



私「…アーソウデスヨネ、在宅勤務デキタライイデスヨネ〜」

(できるわけ無いだろームカムカムカムカムカムカ

ってかお前は引き継ぎで何を聞いていたんだ!!全て出社が必要な業務だっただろうがームキー!!在宅勤務したいというならまず1人前に仕事ができるようになってから権利を主張しろぉぉぉぉぉ!!そして私だって在宅勤務したいから転職するんだー!!)

↑心の中の豊田真由子がまた大暴れ




後任さん「ですよね!!誰に相談したらいいと思いますかちゅー??」





ねぇ、、、アタオカ??

なんで自分の希望が全部通ると思ってるの滝汗??





私「う〜ん、、、業務的に、相談しても難しいと思いますよ…。研修の時とか、あと〇〇(経理の専門職)ができるなら1日だけ在宅勤務、とかはできましたけど、後任さん、〇〇をやったことは…」





後任さん「ないですニコニコ!!」





もうあっぱれ笑い泣き笑い泣き笑い泣き





あれよね、できない人ほど先が読めないのか、身の程知らずなことをホイホイいうというか…絶望




どうやら彼女を中心に世界は回っているらしかったです昇天




というわけでそんなこんなで、引き継ぎも困難を極め、




上司に逐一報告して「後任さんには50%くらいしか引き継げないけど私のせいじゃないから!!!」みたいなことをちゃんと報告して(私の業務の半分は営業部員たちに押し戻してきた)、退職しましたオエー

なお、引き継ぎのために時間がかかりすぎて、有給休暇3日くらい残して退職になりました…もったいなかったえーん




なお、あんなに仕事できない人でも私と給料変わらないか、、、多分、上です魂が抜ける

もう何もやる気しねぇ





というわけで今回の教訓は、



楽な仕事につくと周りのレベルも低い

仕事ではなく対人、コミュニケーション等、その他の部分で苦労する



ってことでした笑い泣き



そういえばこんなブログも書いてたね笑




まぁ、ここで悪口も詳細にかけてすっきりできたし、もう辞めた会社なのでスッパリ忘れまーーーす泣き笑いスター




長々とした愚痴を聴いてくださった方、本当にありがとうございました昇天

 

 

 


 ネイルでもしてテンション上げていこうと思いますにっこり