繁栄・幸福を願う♪イースター♪ | ・




やあ、ドイツ



みなさま、こんばんは。



本日4/6(金)~9(月)まで、ドイツは「イースター休暇」です。

イースター。
毎年この時期になるとブログで紹介していますが、日本語では「復活祭」。
何が復活したかというと、それはもちろん、イエス・キリスト。


十字架にかけられてなくなったイエス・キリストですが、その3日後の日曜日に復活したのです。
まるで某少年漫画の「トモダチ」のように。




毎年、「春分の日の後の最初の満月から数えて最初の日曜日」にイースターを祝います。
なんとも分かりにくい表現ですが、まず最初のポイントは「春分の日」、3月20日。
その後で満月になったのは(なるのは)、4月7日(土)。
よって、イースターは次の日曜日4月8日(日)なのです。




イースターエッグを飾ったり、イースターウサギを探したり、
たくさんの幸せやってきますように。



フランクフルト中央駅の構内でみつけたビッグ・イースターウサギ。
有名なチョコレート「Lindt(リンツ)」のイースターウサギチョコでできています!