おっきなふかし饅頭をドイツで食べると・・・。 | ・

みなさま、こんばんは。


今日はドイツのお菓子をご紹介。

Dampfknödel(ダンプフクネーデル)というお菓子。

Dampf=蒸気、Knödel=団子、つまり「蒸気で蒸したふかし饅頭」でしょうか。

見た目は、おっきなおっきなふわふわの白いお饅頭。

皮がすべすべ、肉まんの中身なし、といった感じです。

いろいろなバリエーションがありますが、基本はバニラソースをかけ、

ケシの実やベリーソースをかけていただきます。


みなさま、食欲そそられますか?

生地はモチモチなので、女子的にはそそられるかも。


ああ、今すぐ食べたい。

ちなみにこの写真はお友達と半分こしたのでこんなかたち。

向こう側にあるのはチーズケーキ♪


やあ、ドイツ