ドイツでおいしいソーセージを食べよう。 その⑥のつづき | ・

みなさま、こんばんは。


今日もベルリンのカリーヴルスト情報。


なんと!ベルリンに「カリーヴルスト博物館」ができちゃいました!

そのオープンは2009815日。

カリーヴルストの歴史と調理法を紹介する個性的な博物館。

「ソースソファ」に座ってカリーヴルストの香りを楽しんだり、グレース・リー監督の短編ドキュメント『Best of the Wurst』を見るコーナーもあります。


ドイツには「ジャガイモ博物館」や「包装紙博物館」など

たくさんの個性的な博物館がありますが、

ついにカリーヴルストまで!


ケチャップ容器をかたどった受話機で、カリーブルストの説明を聞くコーナーもあるそうです。


日本の「ラーメン博物館」や「餃子博物館」は

いろいろな名店が軒を連ねて「食す!」ということをメインにしていますが、

ドイツの場合、その歴史や背景にスポットを当てているのです。

「学ぶ!」という感じ。

なんだか、楽しい、ドイツの博物館。


やあ、ドイツ