TC療法+アバスチン 4コース目開始 | 膵臓癌と闘うおはぎときなこのブログ  絶対3%に入ってやる!

膵臓癌と闘うおはぎときなこのブログ  絶対3%に入ってやる!

39歳で膵臓癌と告知されたおはぎとその親友きなこのブログです。
2人とも看護師ですが、おはぎは患者さんの立場になり、きなこはその家族のような立場になりたくさんのことを学びながら日々格闘しております。
きまぐれ闘病記ですがお気軽にご覧下さい。

こんばんはニコニコ
随分お久しぶりです口笛
11日に治療開始しました。4コース目開始です。

中々ブログをアップ出来ずですが、おはぎは元気ですウインク
ただTCとアバスチンは今まで膵がんで投与していた薬剤よりは悪心は少ないものの、倦怠感は強く、関節痛との闘いもあって辛い時間が長い感じがします。

ご飯は2日目くらいからお粥を食べれてるので安心ですが、イレウス(腸閉塞)のリスクがいつも頭をよぎってしまう日々です。
排便のコントロールは本当に難しいですね。
若干下痢気味に今はコントロール中で、毎食後に大建中湯を2包とマグミット660mgを内服しています。
下痢って身体には結構負担があって、脱水にもなりやすく、身体の電解質のバランスも崩しやすいのでできれば軟便でコントロールしたいところです。
まだまだ試行錯誤しながら頑張らなくちゃですねニコ

治療の経過は順調です。
CA125は正常値まであと少し。CA19も正常値が続いていて膵臓のがん太郎はおとなしくおはぎの中で眠ってくれてます。
治療が続けられるだけでも幸せなことなので、どんなに辛くても苦しくても、頑張れる限り頑張ろうと思いますほっこり

また元気になったらおはぎがブログを書くと思います。

私たち今さらですが御朱印帳ガールデビューしましたラブ
今は知多四国88カ所巡りもしています。
写真はいっぱい撮っているおはぎですが、「その写真いつブログにアップするの?」と聞くと「いつか」と適当に返事をするおはぎですが、なんだか毎日楽しそうですウシシ
お寺に貼ってあったもの↓






素敵な言葉です。
胸に刻みながら日々感謝して過ごしていきます。

日本ブログ村のランキングに参加しています。

膵臓癌の方のブログなども見ることができます。

興味がある方は是非どうぞ。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村