はじめて訪問してくれた方へ
私たちの紹介や病気の経過は「プロフィール」にまとめてあるのでごらんください
こんばんは、おはぎです。
前回の記事では5年を迎えられたことにたくさんの「いいね!」や「コメント」をいただき、本当にありがとうございます。
コメントのほうではいつもの顔ぶれの方から、懐かしい方のお名前を見ることができたり、読んでいただいていたけど初めてコメントしました、という方など本当に心のこもったお言葉をたくさんいただいて、私もきなこも大変温かい気持ちになりました。
さて、タイトルをご覧になってピンときた方もいるかもしれませんが…
やはり「がん」と共に生きるということは、良いニュースばかりではいられない現実がつきつけられました。
先日12月8日(金)に診察があり病院に行ってきました。
まずは消化器内科(膵臓)
腫瘍マーカー
CEA(基準値5.0以下) 2.5
CA19-9(基準値37.0以下) 13.8
膵臓の方の値は基準値を上回ることはなく、一安心。
白血球(基準値3300-8600)3120 L
好中球 72.7%
やはり抗がん剤治療を長年続けてきた影響なのか、一旦基準値に戻ったと思われた白血球数も、再びやや減少。
基準値内に入るか入らないかのあたりをいったりきたりしている感じの印象です。
相変わらずの強い眠気はありますが、少しよくなってきたようにも感じます。
採血データや、特に新たな自覚症状もないことから主治医は「とりあえずこのまま休薬(抗がん剤治療)でよさそうですね?」ということで、次は来年の1月の診察の予定になるので年末のご挨拶をして終了。
続いては婦人科の診察
まずは腫瘍マーカー
CA125(基準値26.9以下)219.1H
先月少し下がったとものの再度上昇…。
そして、前回の診察時に子宮のがん検診をしていました。
そのときの経緯はこちらの記事をご覧ください→「診察結果、そして新しい家族」
(何度も説明していますが)私の場合は膵臓癌の転移だと思われていた卵巣の腫瘍が、結果的には別のがんでダブルキャンサーであったという経緯があります。
そしてその後も膵臓の治療を優先していたため、卵巣のがんに関しては無治療。
緩和的な手術で(苦痛をとる目的)卵巣は摘出したものの、根治術(治すための手術)はしていないためその後の再発はずっと心配のタネではありました…。
関連している症状なのかはわかりませんが、鼠径部【そけいぶ】(こまねちってやる足の付け根の部分)のリンパ節の腫【は】れもそのまま、左臀部【でんぶ】(おしり)の痛みもあまり変わらず…。
子宮がん検診(細胞診)の結果です。
子宮頸部・子宮体部ともに
「悪性腫瘍」「腺癌」「卵巣がん再燃の疑い」
やっぱりそうなるよね…
ですよね…
う〜ん…
医師は「組織診もさせてもらってもいいですか?」と。
前回やった検査は正式には『細胞診』でした。
わかりやすく説明すると、子宮の内側の細胞をこすって採取して、顕微鏡で見て確認する検査です。
『組織診』というのは、わかりやすく説明すると子宮の組織をけずりとって(切り取る)、顕微鏡で確認する検査です。
やったことがある方ならわかると思うのですが、これがまた痛いんです…。
そしてしばらく出血します。
婦人科の医師は、前回の細胞診の結果にいまひとつ納得がいかない様子で…(謎
内診をして子宮を見た印象ではがんらしくみえないということ。
エコーで確認しても、子宮内膜も厚くなっていない。(がんなどの病変があると厚くなる傾向がある)
9月末に撮っているCTの結果からは、再発らしき結果は確認されていない。
などいろんな所見から考えて医師は、「う〜ん…」といった感じ。
「あとMRもやっておきましょう」ということで、12月19日(火)にMRを撮ることになり、この日の組織診の結果と合わせて総合的に判断し、次回の診察で治療が決まるのではないかと思われます。
いろいろ心の準備がいるので(謎笑)きなこもちょこちょこと医師に質問。
きなこ「これで再発が確定した場合、手術はしてもらえないんですか?」
医師「今の段階ではまだ何とも言えないけど難しいかなぁ…」
きなこ「ケモ(抗がん剤治療)やるとしたら何ですか?」
医師「多分、TC(療法)になると思う」
とまぁこんな感じでやりとりがありつつ、この日の診察は終了。
なんだか束の間の抗がん剤治療のお休みが、もう終わってしまいそうです…。
さてさて気持ちを切り替えて、っと
先日、看護学校の頃の同級生と忘年会をしました。
溶岩焼きのステーキをいただいちゃいました〜!
あっ、といっても食べ物の写真は撮る間も無く胃袋へ。(おぃ)
毎年恒例の忘年会で、みんなでプレゼント交換をしています。
予算は2000円で、自分が買ったプレゼントも誰に渡るかわからないという、なんとも難しくも楽しいプレゼント交換。
それぞれみんなもらったプレゼントを持って記念撮影。
私がもらったプレゼントはこちら
レンジでチンしてあたためるカイロ?と、ジンジャー黒糖。
そしてサプライズで、みんなが私が闘病から5年を迎えられたことを祝って素敵なお花をくれました。
みんな、ありがとう!
最後に最近きなこの同僚のAさんに、かわいいチョコレートをいただいたのでこちらも。
もうすぐクリスマスですねぇ〜。
日本ブログ村のランキングに参加しています。
膵臓癌の方のブログなども見ることができます。
興味がある方は是非どうぞ。