
いつもたくさんのいいね👍や心暖まるコメントありがとうございます

定期的なブログのUPやコメントの返信が出来ずすみません。
おはぎは順調に回復し、元気に日々過ごしていますが、骨髄抑制による副作用で眠気も強く、そんな時間も長くなっているような気がします。
まぁこれは言い訳ですね

おはぎはよく「時間がないのは言い訳。時間は作るもの」と看護師をやっていた頃言ってよく私は怒られていました。厳しい人でしたね

今日はこの言葉をおはぎに言い返してみようと思います

(頑張ってる人にもっと頑張れというのは正直言えないけど...)
ゆっくり返信を始めようと思っています。
今後ともよろしくお願いします

今回の特集が気になったおはぎさん

がん化学療法にまつわる最新トレンドを読み漁り
「やっぱりそうじゃん!」「そういうことじゃ!!」「へぇ〜そうだったの?」とか「これって何?」とかブツブツ言いながら、色々調べたりしていました。
まぁうるさい

一度ハマり始めるととことんやるのがおはぎです。
きっとここで得た知識をブログに書いてくれるでしょう
楽しみにしています


5日は下の娘がソフトボールの公式戦で悔しい思いをして帰って来ました。
6日は3位決定戦があるので絶対に勝ちたいと。
上の娘も近隣の高校3校集まっての練習試合があるというのでピッチング練習をしたいと。
おはぎとパパさんも協力して近くの公園で1時間以上練習しました

最後に上の娘が投げてくれてみんなバッティング練習。おはぎも気持ちよさそうに打ちまくってました

久しぶりにがっつりソフトボールの練習をして、程よく汗をかき「楽しかった
」と満足そうなおはぎでした。

家族みんながいい笑顔でした

(必死だったので写真撮り忘れちゃった
)

結果??
あははは〜〜

下の娘は負けてしまいました
でも次に繋がる負けだったのでまだまだ頑張って欲しいです。

上の娘はいいピッチングを見せてくれました

やはり子どもたちの一生懸命な姿は自分を律することが出来ます。
まだまだ甘えの多い私ですが、おはぎや子ども、パパさんに刺激を受けて頑張ろうと思います

おはぎは眠いけど元気です。
さてワンちゃんの散歩行って来ます

にほんブログ村のランキングにも参加しています。
クリックしていただけると、わたくしおはぎは喜びます。
他の膵臓癌の方のブログなども見ることができます。

にほんブログ村