守神 | 膵臓癌と闘うおはぎときなこのブログ  絶対3%に入ってやる!

膵臓癌と闘うおはぎときなこのブログ  絶対3%に入ってやる!

39歳で膵臓癌と告知されたおはぎとその親友きなこのブログです。
2人とも看護師ですが、おはぎは患者さんの立場になり、きなこはその家族のような立場になりたくさんのことを学びながら日々格闘しております。
きまぐれ闘病記ですがお気軽にご覧下さい。

こんばんは、おはぎです。

大掃除ってどれだけやっても、キリがないものですね。

ちょっとした隙間の汚れが気になって、そこを綺麗にしているとまた次の場所が気になり…。

ほぼ終わっていたと思っていた大掃除もまだまだやることが多そうです。

今日は炊飯器やトースターをピカピカにして、置いてあるラック(?)も模様替え。

シンク下の棚を一掃し、次は冷蔵庫。

一旦冷蔵庫の中のものを出して、棚を取り出し、洗って…。

冷蔵庫は冷蔵エリアだけで時間切れでした。

明日は、野菜室と冷凍庫エリアかなぁ。


さて、昨日はできないとあきらめていたクリスマスパーティー。

教会のミサが終わってから家に集まり、持ち寄ったものを食べました。(ばぁば、妹のKちゃん一家、そしてお兄ちゃん夫婦も来ました)

ばぁば(きなこのお母さん)はちらし寿司を大量に作ってもってきてくれました。

そしてばぁばの田舎から送られてきた、生きた車海老。(生でいただきました)

そして、私も大好きなばぁば特製のポテトサラダ。

きなこの妹のKちゃんはチキン担当。

お茶やジュースもたくさん買ってきてくれました。

そして我が家が準備したのは、ローストビーフ。

ローストビーフって初めて焼いてみたんですけど、思ったより簡単だし、できたものを買うより、かたまり肉を買ってきて調理したほうが断然お得。

なかなか評判がよかったです。

そしてきなこが作ったマカロニグラタン。

そしてイチゴと生クリームケーキ。

これは、Kちゃんの子供達と一緒に飾り付けをしました

焼いたスポンジを3段に切って、スライスしたイチゴを並べ生クリームをぬりサンド。

3段かさねたらまわり全体を生クリームでぬり、最後に上にもたくさんのイチゴをならべました。

生クリームの泡立ては、きなこのお兄ちゃんの奥さん(Mちゃん)が手伝ってくれました。

豪華なクリスマスパーティーになりました。

写真を撮ってる余裕がなくて、すみません。


ちなみに、きなこの上の子(中3)だけは受験生なので、ずっと塾に行ってて、夜の10時に帰ってきました。

大変ですね…。



今日、きなこが下の子を塾に送って行って帰ってくると、玄関で「おはぎ!ちょっときてぇ!!」と呼ばれたので行ってみると、玄関の壁に「ヤモリ」がいました!
{17B83418-8553-4BB5-BFCE-423814C091F7:01}

よくみると目がかわいい。

ヤモリって「家守」とも書くみたいで、家の守り神なんですよね。

なんだか縁起がいい~。

頑張って大掃除してるから、来てくれたのかな?

もしかしてずっと前からいて、奇跡的に生きてこられているのもヤモリのおかげかな?

なぁんて考えちゃいました。



にほんブログ村のランキングにも参加しています。
クリックしていただけると、わたくしおはぎは喜びます。
 他の膵臓癌の方のブログなども見ることができます。
にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村