嬉しい訪問 | 膵臓癌と闘うおはぎときなこのブログ  絶対3%に入ってやる!

膵臓癌と闘うおはぎときなこのブログ  絶対3%に入ってやる!

39歳で膵臓癌と告知されたおはぎとその親友きなこのブログです。
2人とも看護師ですが、おはぎは患者さんの立場になり、きなこはその家族のような立場になりたくさんのことを学びながら日々格闘しております。
きまぐれ闘病記ですがお気軽にご覧下さい。

今日は常々お世話になっているY先輩とO先生が家に遊びに来てくれました。

遊びにというか、私達の講演の原稿を見てくれるということで来てくれました。

といっても原稿はまだまだできあがっていません…。(汗)

講演は12月2日なのでもうほとんど時間がなくかなり焦っています…。


お二人からお土産をいただきました。

つい先日まで台湾に旅行に行っていたそうです。

2人とも毎日毎日仕事で帰りが遅く、とくにO先生は土日でも普段よりは時間は短いですが休みなく仕事をしています。

本当に頭が下がります。

そんなお二人がやっと長期の休みがとれて行ってきた旅行です。

普段全く休みなく働いているので、こうして旅行に行ったと聞くと、なんだか私も嬉しくなります。

旅行の話もいろいろ聞かせてもらいました。

おまけにお土産までたくさんいただいちゃいました。
{640C1749-5C40-4773-9F4F-429E90DC3CF6:01}



{AC0B9802-0012-4CAF-85D3-2E9A76BB776A:01}

左の黄色いのがベビースターラーメンみたいなお菓子。

次の黄緑のものがウェハース。

どちらも私が好きなお菓子です。

右のほうにあるのはいろんなパイナップルケーキ。

台湾にはいろんなパイナップルケーキがたくさんあるんだそうです。

{4FD0E22B-0D75-4D95-9B47-4AD7DF2A2A6E:01}

こちらはのど飴です。

なんでも知る人ぞ知るっていう感じのもので、有名なセレブの人も買っているものなんだそうです。

{F4F5EDD9-56AE-40A1-ABF8-D9F49DB7696F:01}

これはウーロン茶だそうですが、私達が想像するウーロン茶とはちょっと違って、緑茶に近いものなんだそうです。

{6FD3AF40-FADD-4162-B663-CEAB0DE69A1A:01}

これは缶詰めで、肉味噌みたいなものです。

台湾にはこれをご飯にのせたものが結構有名みたいです。

{47464965-B65F-4880-BEB3-C4282A072DF9:01}

こちらは乾燥した椎茸で、ドライフルーツと同じところに置いて売ってるそうで、そのまま食べるお菓子感覚なんだそうです。

{08D13993-0590-429D-A0E9-6A724EC36EA1:01}

こちらはゆで卵だそうです。

あちらではハッカクのようなものをどんな料理にも使っているようで、なんでもかんでもこれと同じような味がするんですって(笑)

最後はこちら
{DC0EEDF3-0D3E-46A7-ADB6-F05C01A9BA77:01}

あちらではこの上の部分のような形のランタンに火を灯し、願い事を書いて飛ばすんだそうです。

それを模したお土産品で、私の健康ときなこの学業成就を願った字が書いてあります。

実はこれ振るとランタン部分にLEDが入っていて、ピカピカ光ります。


ほんとにいつも私達のことを考えてくれて、たくさんお土産を買ってきてくれます。

いつも本当にありがとうございます。


さぁ、このおやつをいただきながら原稿作り頑張ろう!


にほんブログ村のランキングにも参加しています。
クリックしていただけると、わたくしおはぎは喜びます。
 他の膵臓癌の方のブログなども見ることができます。
にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村