少しだけ | 膵臓癌と闘うおはぎときなこのブログ  絶対3%に入ってやる!

膵臓癌と闘うおはぎときなこのブログ  絶対3%に入ってやる!

39歳で膵臓癌と告知されたおはぎとその親友きなこのブログです。
2人とも看護師ですが、おはぎは患者さんの立場になり、きなこはその家族のような立場になりたくさんのことを学びながら日々格闘しております。
きまぐれ闘病記ですがお気軽にご覧下さい。

こんにちは照れ
きなこですぼけー

今回は毎日更新出来ず...
仕事でもなぜこんなミスをしてしまうんだろう??というような事が続いたり、悲しい事があったりと..少々疲れが溜まっているようですアセアセ
気持ちを立て直そうと思うのですが、帰って来てもおはぎがぐったりしている姿を見ると、どうも苦しい時間が続いてしまう日々です。
仕事しないと生活出来ないし...気持ちの切り替えをしているつもりですが最近どうもダメです。
手術が無事に終わった事は本当に幸せな事だけど、おはぎが完全に苦しみから解き放たれたか?と言えばそうではないのが現実で...
Wキャンサーであった結果は分かっただけでもよかったし、卵巣だけでも取り除けた事をただ喜べばいいのに卵巣癌の治療は出来ないというのが大きな大きな不安になってしまっています。

さてと、どうやってこの気持ちを上向きにさせていこうかな?

秋も深まり、紅葉も進んできてるから、母や妹を誘って紅葉でも見にいこうかな紅葉
上手に気分転換出来てないので、おはぎが抗がん剤の副作用から抜け出したらお出かけしてみようと思いますおねがい


昨日は夜勤から帰って来て、フェントステープも張り替えてあって、「おはぎ張り替えてくれたんだ~」と言うと「うん」と。寝てると思ったので返事が帰って来てびっくりしました。
先日の診察からフェントステープを減量してるんですけど、時々痛みはお腹全体が痛む事があるようです。でも強くはないようで、何の痛みなのかはわかりません。疼痛コントロールは本当に難しいな...
今後も様子を見ながらフェントステープの減量は続けていく予定です。おはぎは1mgまで持っていきたいそうです。
痛みの原因を考えながら慎重に減量して、手術をして良かったと思えたり、治療を続けて来て良かったと思える成果にもつながれば、今後の苦しい治療とも向き合い方が変わってくると思うので。

ご飯も昨日の夜は少しだけ食べてくれました。
よかった爆笑

ウトウトしてたんですけどね、おはぎがベットから起き上がり、何処かに行ったのでトイレかなぁ?と思っていたら直ぐに戻って来て何かカサカサ音がする...
よく見て見ると何か食べてるポーン
抗がん剤治療前に自分で買い物に行っていたおはぎ。
大好きなベビーチーズを買ってました。
それを握りしめて「これ食べたかったの」って。
いきなりチーズって大丈夫
まぁきっと大丈夫だね
好きなもの食べてくれるのが1番。
食べたいと思ったものを食べてくれるのが1番だもんね。

少しだけ復活してきているようです。
まだ完全復活までは時間がかかるけど、食べれるのは良い兆し

あと少し頑張れ

{D60AC587-209E-4408-AC21-0ABED0E104EC:01}

娘の学校いちょうの木。少しだけ黄色く色付いてきてます
季節を感じられる幸せ。当たり前に訪れる日々ではない今日を迎えられた事に感謝して、小さな幸せ探し続けて命繋いで行きたいなぁ。





にほんブログ村のランキングにも参加しています。
クリックしていただけると、わたくしおはぎは喜びます。
 他の膵臓癌の方のブログなども見ることができます。
にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村