そうして、
できる自分を認めてあげられる様になって
自分の気持ちや感情を軽く扱うのを辞めていき
そこから、
私の世界って視点が生まれていく事によって
昔自分がネガティブな印象を抱いて、
そのネガティブの視点から許していた
怒りや不安などが、
ネガティブなどでは一切なく
今の私のありのままの自分の気持ちとして、
認めてあげられることが
少しずつ始まっていきました
怒りを感じては、
怒りっぽいなーと自分に対して思って
自己否定が起こっては
でも、怒りっぽいのが
私だからそれを許してあげよう
そう、ネガティブさを許そうと思っていたのが
私の怒りの感情って、
私の世界では何一つ間違って無かったんだ
私はただ、怒りを感じて良かったんだ
今怒りを感じたなら怒ればいい
そう感じる様に変化していきました
感情にプラスもマイナスも
ジャッジなんて必要なかったんだなって
思いました
自分はこんな人間だから…って
フィルターを通してみてる自分ではなく
今感じているのは、
ありのままの私の素直な感情
それ以外でもそれ以下でも無い
怒ったなら、素直に怒ればいい
相手が嫌いだと思えば素直に嫌いでいい
私視点の世界では、
この人は嫌い
でも、この人の世界では、
この人はありのままこれでいい
モヤモヤした出来事も
何が正しいかなんて、
ジャッジしなくて良かった
私は嫌だと思ったし、違うと思った
それを素直に認めれば良かっただけでした
自分に対する
良いところ、悪いところって
視点が緩んでいき
ただ、ありのままの存在状態
存在そのものを
認めてあげられる様に変化していきました
(もちろん、まだ始まったばかりなので、視点が戻る時もあります笑)
私に良いところ、悪いところなんて無くて
ただ、私がそう感じただけ、
やりたいか、やりたくないかだけ
好きか嫌いなだけ
すっごくシンプルです
自分のネガティブさを
許して認めてあげる私から始まって
自分の中で出来ることがある自分たちを
新たな角度で認めていってあげ
そして、今は
わたしって存在そのものを認めてあげている
そう移り変わっていったんだと思います
存在そのものを認めてあげてるから
もう、正直何でも良いんです
投げやりに感じる言葉ですが
全て、どんな時も、何をしてたって
どんな感情でも、どんな体験をしたって
常に許されつづけて、
認め続けられていて
怒っても、緊張しても、
不安になっても、
悲しくしても、絶望してても、
楽しくても、リラックスしてても、
幸せでも、嬉しくても
何を思っても、
私って存在が素直に感じたものだからそれでいい
これが本当の自由だったんだなって思いました
本当に無限大で
毎瞬間、本当にその瞬間を
それで良いよって言われ続けている
そこが大前提にある上で、
自分が今日はどう存在したいかをただ望む
今日は何かを作ってみたい日なのかもしれないし
何にもなくただ、
暇だなーって思いながら
ダラダラ過ごしたいのかもしれない
たまたま、頑張る日かもしれないし、
たまたま、何にも頑張らない日かもしれない
めちゃくちゃ自由ですよね
人なんで、
日々の気持ちの波があって当然なのです
だから、
今日はこんな日なんだな
今はこんな気分なんだな
それで大丈夫
私に対しての、
ポジティブなところネガティブなところって
ジャッジや視点を飛び越えて
もっと自由に、私そのものを認めてあげたら
私の素直な気持ちだけで良かったんだ
という
自己肯定感から
存在肯定に変わっていきました
ここから、日々
この感覚を馴染ませていけたら嬉しいです
最後までお読み下さりありがとうございました
Instagramのアカウントです
ご興味のある方はお気軽にフォロー下さい♪