言葉は旅をする | ヒキザンガヨガ

ヒキザンガヨガ

ヨガの本質をばらまきたい変態。ヨガは人間の可能性を開花させ 人生を自由自在にクリエイトし、これからの時代を生き抜くためにも必要な物事の本質を見極める視点を養う、超ロジカルなメソッド。自分を生きることができる時代がきた、ヨガをしよう!


昔、秋だったかと思う。


最近、センチメンタルな日々です、と、あるヨガの先生からのメッセージの最後にあって、


私は、
トンチンカンな返事をした。


センチメンタルいいですよね、好きです〜
みたいな。爆


センチメンタルの意味を、ぐぐってみた、今。意味はわかっていたが、あの時の温度差といったらw


起きている事実は同じでも、
それに色付けする解釈はみな違う。


みんな、
ちがうチャンネルに生きていて、


みんな、
ちがうロープレしていて、


同じ景色(事実)を見ていても、
ストーリー(解釈)はまるでちがう、


同じ事実を目の前にしていても、わたしは戦闘モノのRPGやっていて、となりの人はちびまるこちゃんRPGやっているかもくらい、ちがう。


だからこそ、
共感できるものを探すのかもね、


わかってくれる人に、
出会いたいよね、


安心したいよね。


今、先生に会いたいな、
今、先生の気持ちにシンクロだな、


今ようやく、そういうことか、と腹にストンとくる言葉ってある。


今、あの人の気持ちがやっとわかるわー、


今、あの人の言葉の真意がわかったわー、



言葉は解釈によりけり、
リアルタイムに真意が伝わるとは限らない、
(この"解釈"を変えるのがヨガ、ヒプノ)


でも、言葉は旅をする、



言葉の解釈は、人それぞれだが、
言葉の事実が、その人の中で育って、


いつか種が、芽を出し、
花を咲かせますように。


と、いつも、
祈りながら話す。


ひとつひとつの、
対話で思うこと。



……………



今朝の瞑想で、
共感してくれる人(わたし)がお腹にいることを、


とてつもなく、
しっかりとたしかに感じられて、


この朝のわたしとの時間を、
大事にしようと祈りました。


祈り=瞑想