おはようございます。
坊のママ、村谷志保です。

ご訪問ありがとうございますニコニコ



毎日こちらは

風が強くて冷たくて、

寒い日が続いています。


みなさま、

暖かくして

お過ごしくださいねにっこり






さて。


昨日は、

坊の苦手な

漢字大会なるものがありました。


全校での取り組み…真顔

逃れられません。



出る漢字は

あらかじめ分かっていて、

何回も練習して、

満点に近づける…

という方法です。





1学期の顛末↓↓↓




さぁ。

今学期はどうするのか!!




そう思っていたら。

担任の先生もさるもの。

1人勉強に「漢字」と

指定して来ましたwww

全員ですけどね。



そこで、

坊が考えた作戦は



大きく書く


泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い

しかも「昭和」って…

まちがえてるし。



しかし、

先生にご指摘を受けたので、




こうなったり、




こうなったりしました~。



今回は、

ものすごくがんばったなぁ。




「ねーねー。マーマ」

たいてい、

こう話す時は、

何かお願いの時。


何?と聞くと


漢字大会、

80点以上だったら

ごほうびほしいんだけど。


バーゲン

ダッツがいいんだけど。

ハーゲンダッツね…。


笑いをこらえて、


おぉぉぉ。

いいよー。

バーゲンダッツね泣き笑い泣き笑い泣き笑い

ハーゲンダッツだけどね。




努力の結果か。

ハーゲンダッツ効果か。




昨日の

暫定的な結果は、

82~3点

だそうで。




ハーゲンダッツ!!と大喜び目がハート



がんばったもんねぇ。

毎日やってたもんねぇ。

好きじゃなかったのにねぇ。


ほめちぎるニコニコニコニコニコニコ



心なしか、

字も以前より

きれいになったかも。


だいたい、

あの小さなマスに、

字を入れてることだって、

すごいことなんだもんなあ。




さて。

今日は仕上げに

バーゲンダッツ買いますか泣き笑い