坊のママ、村谷志保です。
ご訪問ありがとうございます![]()
夏休みの宿題は、
遅々として進まない!!
本人なりにやってはいるのですがw
先生、多すぎません?
そう言いたくなる中、
夏休みの宿題は…
冬休みまでに終われば
いいんですよ!!はっはっは![]()
![]()
![]()
我が家の最強の
家庭教師がそう笑うので、
それもいいか?
と思うことにしましたwww
さて。
昨日の続きですが。
私が
もう帰るか?
提案したら、坊は
最後まで
がんばりたい
そう宣言しました。
わかったよ。
じゃあがんばろう!!
坊は最後までがんばると
宣言はしたものの、
あぁつまんない。
おもしろくない。
剣が欲しかった。
泣き顔で繰り返します。
3等の光るペンダントも、
いつの間にか
どこかに
わざと
捨てているし![]()
帰省した疲れや
日中の仕事の疲れもあって
ごらぁぁぁぁ
いい加減に
しなさいよ!!
そう言いたくなるけど、
こらえます…。
あぁ。
この子が発達障害じゃなかったら、
こういう展開にならないのかなぁ。
私の対応がまずかったのかなぁ。
普通の子がうらやましい![]()
なんで、当たり前にできないのかなぁ。
って考えるのは、
私の捉え方の結果なのかなぁ。
受け入れるって、難しい![]()
ぐちゃぐちゃに
いろいろ考えてしまいます。
夜に紛れて、
私も暗い顔をしていたに
違いありません…。
そんな中
友だちが
ラーメン
食べに行こ!!
と誘ってくれて、
坊もすかさず気持ちを
立て直していました
🍜
おぉ!!
3人とも会話しながら
座って食べてる!!
奇跡![]()
去年は椅子の上に立って踊り狂ってたよね…。
それで母も
すっかり立ち直る![]()
そういえば。
一昨年もずーーーっと泣いてた
2022年。
いくらコロナ全盛期だからって、
暑い中、外なのにマスクしてるなんて、
今じゃ悪い冗談としか思えないwww
去年は比較的穏やかに過ぎたなぁ。
お金もうまく使えてたし、
泣かないで楽しかったなぁ
母も成長!!
って書いてる…www
気のせいだったかぁ![]()
来年はどうなるのか…
坊と私の成長に期待しましょう!!






