みなさん、こんにちは。
坊のママ、村谷志保です。
全国的に毎日暑いですね。
私、盆地生まれの盆地育ちですが。
三陸は涼しいと言われますが。クーラーないと無理!!
さて。
坊も数日前から夏休み入り。
「おらは、まだ夏休みに慣れてない」
とのことで、
7時に寝る
朝は4時に起きる。
健康的な生活ですwww
地域では七夕に合わせて、
山車の運行があります。
その山車に貼る絵を子どもたちが描くので、坊も2枚描く。
すいすい描く。
「見本見せて」
とすすんで描く。
まちがいなく、真剣!!
しかし。
去年は、お祭り当日は、まぁ大変。
人がたくさんいる
夕方で心身共にクタクタ
初めての行事
友だちと一緒でハイテンション
ということで、こーなる
↓↓↓
泣き続けること1時間。
要求をあきらめず、通し続ける坊。
なだめたり、聞こえなくなったり、意識飛ぶ母
あぁ。
暑いし、
坊はグダグダだし、
仕事終わりで疲れてるし、
もうやだなー。
ってところで、
なんとなく、閃いた!!
一旦山車から離れ、
静かな駅の待合室で
ジュースを2人で飲む。
坊、復活!!
自分を取り戻し、
最後まで山車を引く!!
がんばったねー。
昼の3時から6時間くらいやってるからなぁ。
当然、グダグダよね。
お祭りはこんな感じで。
地元のねぷたよりも、しずしずとしてます。
今年も心に留めて、
楽しくやれるといいのですが。
私、すぐに忘れる
母が賢くなると
坊も上手になりますしwww
今年は無事に楽しく過ごせますように