「きらら&みるく」 -47ページ目

三好の家

今日は母の日ですドキドキ


ひさしぶりに 三好の家へ帰りました


めめ&もも と きらら&みるく-110508_150350.jpg

めめ&もも と きらら&みるく-110508_150447.jpg

お庭が緑いっぱいで すごくきれいになってたハート


たくさんのバラに つぼみがいっぱいついてたビックリマーク


バラのほかにも カサブランカなど お花いろいろチューリップオレンジ


いったいぜんぶで何種類あるのかなぁ・・・


母はすごいですキラキラグリーンハンドの持ち主なのですクローバー


私は植物すぐ枯らしてしまうよ・・・汗



めめ&もも と きらら&みるく-110508_143351.jpg

父もすごいのですビックリマーク


畑で野菜をいっぱいつくっていますキャッ☆


ぜんぶ無農薬野菜です野菜


サラダ菜とサンチュとイタリアンパセリとタマネギを 収穫させてもらいました


今夜は採れたての野菜が食べれてうれしいっラブラブ


無農薬なので アブラムシがいっぱいだったけどあせる父がジャブジャブ洗ってくれました。


ありがとうラブラブ いただきま~すキャッ☆


めめ&もも と きらら&みるく-110508_150549.jpg

ウッドデッキから見える風景がとても素敵な 大好きなお庭ラブラブ


高台にあるので 気持ちのいい風が吹きます


ときどき飛ばされそうな風もふきます


・・・右下に写っている黒い影は




我が家の愛犬 黒ラブのレヴィンですドキドキ


めめ&もも と きらら&みるく-110508_150239.jpg

広いお庭はぜんぶレヴィンのものです


きらきら!!かわゆいので 家族みんなに溺愛され


体重は いまや30キロあせる


ただいま必死にダイエット中だそうです


がんばれ レヴィンビックリマーク


ネコもかわいいけど ラブラドールも めちゃかわいいラブラブ


実家に帰ると ほんと癒されます~キャッ☆




☆窯めぐり☆のお知らせです!

第27回 赤津窯の里めぐり


チューリップ紫5月14日(土)・15日(日) 9時から16時までチューリップ紫



当日は限定200枚ですが、スタンプラリーもあります!


赤津は歴史の古い窯元さんがいっぱいです。


自然豊かでのどかな景色をゆったりと散策しながら、古い窯場を見て歩くことができます。


「きらら&みるく」は「工房かめぐみ」として参加しています。


(15日(日)は午後からの参加となります)


古~いお家ですが、昔から作っている業務用和食器から最近の手づくり陶器まで、多様な種類の陶器が並んでおります音譜


みんな ぜひぜひ遊びにきてくださいませラブラブ


めめ&もも と きらら&みるく-20110507221046.jpg

ヒマワリアクセス方法など、詳細は 瀬戸まるっとミュージアム(観光協会)HPをご覧くださいませヒマワリ

洗濯機の中に・・・

今日も めめももは元気に追いかけっこ馬


部屋の中 縦横無尽に駆けまわり


そんで勢いあまって


ボチャンっ!!


水はったままの洗濯機の中にダイブした めめちゃん・・・


洗濯機回ってなくて よかったねぼー


よかったけど 水浸しだよぉうああん


本人もびっくり顔(笑)


そんでもって


お風呂入れられたわけでもないのに ドライヤーでブンブン乾かされました



めめ&もも と きらら&みるく-F1000467.jpg
「もう びっくりしたな~あせる


その後 お気に入りの無印ビーズソファで くつろぐ めめちゃんラブラブ



おみや☆

めめももたんに


キャンプの おみやラブラブ


キラキラまたたび~キラキラ


木のまま売ってたの



めめ&もも と きらら&みるく-20110506214114.jpg


おまけについてくる 粉末しか知らなかったから びっくりえ゛!


よろこぶかな~キャッ☆



めめ&もも と きらら&みるく-F1000461.jpg


寄ってくる寄ってくるビックリマーク


二人とも 少しじゃれて


けど かなり食べてた・・・


ムシャムシャ バリバリッ


またたびって 食べるものだったんだ・・・




ちなみに 実家の猫たちは凶暴化しますあせる




めめ&もも と きらら&みるく
おまけ : タレントねこ(にも負けない) ももラブラブ



ふぁいあ~

キャンプの楽しみ


夕食のあとの 焚き火メラメラ


お肉を焼いたり ダッチオーブンでおいしい料理をつくったり


マシュマロを串にさして炙ると


さらにおいしいラブラブ


めめ&もも と きらら&みるく-F1000455.jpg

長~い 木の棒を拾ってきて


焚き火に近づけて 先のほうから燃やしていきます


無言でパチパチ燃やします


だんだん短くなって


最後は焚き火台に投入ドンッ


・・・やみつきになりますぼー