1600gと1800gの双子 驚異的な(?)成長の秘密 | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡

 

 

こんばんは、おごし志保です。

先日・・といっても
かれこれ1週間近くも前の話になりますが

我家の双子が
11歳の誕生日を迎えました。


誕生日前日の深夜

双子が寝ているお布団の上に
脚立をたてて、オットット・・とフラフラしながらも
母、部屋の天井の飾りつけ

超がんばりましたです(笑)
 

 


予定日より約1か月
早く生まれてきた

1600Gの娘と
1800Gの息子

小さな小さな双子は
自力でミルクを飲むチカラもまだなくって
鼻にはいった管から飲んでたのよね。

その姿にさえも
今日を生きるたくましさを
感じたものですわ。
 

 


医学的には
標準サイズゾーンに入るのに
小学2年生くらい・・と言われてて

離乳食をはじめたのも
9か月の元日!と、かなり遅めだったけど
(母の都合でね(笑))

10か月目には、普通食(速っ(笑))

かかりつけの医師に驚かれるほど
稀に見る成長だったようです。
 

 

 

その「食」を
周りのママからよく褒めてもらってて

食が細いお友達の子どもも
うちに来ると、不思議に良く食べてて

 


どんな食か?

・・というより

どんな味つけか?
・・というより

どれくらい手をかけたか?

・・というより

つまりは

ノリ(笑)



お寿司屋さんごっこしたり
(ネタは、ほうれん草とか人参とか(笑))

あんまり食べたそうにないものを

1つ食べたら、大大的に表彰したり(笑)

雨の日は、さあ遠足に行くよー!と
マンションの中を何往復もして

なんてことないお弁当食べたり


あの手この手のノリで(笑)
 

 


どうして?とか考えはじめちゃうとさ
つい、深刻になっちゃうもので

自分の深刻さって
なんとなく相手にも伝わるものだからさ

どうしたら?と
実験的に楽しむくらいノリが
程よいのかもしれないね。
 

 

◇現在ご提供中のMENU◇ 定番個人セッション
対面、スカイプ、Facebook無料通話、電話、対面
単発コース(90分)(120分)
継続3か月コース(90分) 
継続6か月コース(90分)
*継続コースは、メール、Facebookメッセージ等、サポート付き

≫≫詳細
≫≫すべてのお問合せ・お申込み