
よく人の2倍も3倍も努力してるって言われるけど
人の2倍も3倍も頑張れるわけない。
大事なのは自分の限界をちょっとだけ超えていく。
そしてそれを続けていく 。
by. イチロー
わたしたちは
(たち???ごめーん。勝手に一緒にしちまいました。)
人の何倍も努力すること、がんばることを
良いことだと信じてるけど
それって、心のどこかでは
そうするしかない自分だと
人より怠っている自分だと
ある意味、否定しているのかもしれないね。
だから、がんばってナンボ!
だから、努力してナンボ!
恐ろしいことに、これって
自分のこともだけど
身近な人に対しても
同じように同じことをしているかもしれない。
はてさて、超えるべき対象は
他の人なの?周りなの?
それは、それで
意味がなくはないかもだけど
あの人に、どうにか追いつくように
この人を、なんとか追い越せるように
他人の軸を借りて
自分の人生を生きているようなもの。
その自己不一致は
少しずつ、少しずつ
自分への負荷や歪となって
自分の可能でまでをも
縛りつけているかもしれない。
何に、どこに
自分を向かわせているのか?
もし、超えるべきものがあったなら
それは、自分なのかもしれないね。
◇現在ご提供中のMENU◇ 定番個人セッション
対面、スカイプ、Facebook無料通話、電話、対面
■単発コース(90分)(120分)
■継続3か月コース(90分)
■継続6か月コース(90分)
*継続コースは、メール、Facebookメッセージ等、サポート付き

詳細

すべてのお問合せ・お申込み
■単発コース(90分)(120分)
■継続3か月コース(90分)
■継続6か月コース(90分)
*継続コースは、メール、Facebookメッセージ等、サポート付き