
こんばんは、おごし志保です。
「このままでいいのか?」
時折、感じることってありませんか?
このままでいいのか?どうか?
その答えを正解ベースで考えがちだけど
自分はどうしたいか?
どう生きたいか?
に、答えがあるように思うんです。
自分の心の奥の奥の方にね。
ここで、1つ思うのは
このままでいいのか?は
これまでの自分を
否定することではないってこと。
その自分のまま、これまで生きてきたわけだし
その自分のまま、今も生きているわけで
その価値は、充分に値するはずだもの。
それは、これまでの自分を
自分的にみたときに
いまいちのように思えたり
パッとしなかったと嘆いたり
挑戦することを避けてきた
現実を見て見ぬふりしてきた
自分から逃げてきたと
嘆いたり、後悔したりと
引け目に感じていたとしての話。
きっと・・だよ。
その時なりの自分で
精一杯生きていたと思うから。
明日がどうなるか?も分からない日々の中を
その自分で、ここまで生きこられた自分なわけだもんさ。
自分が描いた理想とは違うかもだけど
よくやってきたはず。
突然ですが、父の話になるけど
脳内出血で倒れて2年半あまりの時間
言葉を話すこともなく
自分で身体を動かすこともなく
ただただ、病院のベットの上で
寝ていた状態でね。
生きている!というよりは
生き延びる!の方が近い感じだったけど
家族にしてみたら
「今日も、お父さんが生きていてくれる。」
その喜びと感謝の毎日で
もしかしたら
わたしたち家族のエゴだったかもだけど
父が家族に「喜びと感謝」を
与えたことは確かだったでした。
自分的に見た自分が
どうであろうと・・だよ
人は、生きていることで
何かしら、人に与えているもんなんだな
父の最後の生き様に
そんなことを教えられたのでした。
■単発コース(90分)(120分)
■継続3か月コース(90分)
■継続6か月コース(90分)
*継続コースは、メール、Facebookメッセージ等、サポート付き