
自分に自信がなくて、思うように進まない
うまくいかないと感じている人が
傾聴とコーチングの手法を用いて
これまでの自分を全承認し
過去の出来事の中にある
強みや使命の種をみつけて
自分への自信を取り戻す
自信発掘コーチのおごし志保です。
子どもの頃、親に
宿題とか勉強とか片付けとかお風呂とかとか
「やることやってからにしなさい!」
とか、言われませんでした?
今、今度は、私が
子どもに言ってますが(笑)
わたし、やることやらないと気持ち悪くって
それが、機能していることも多かったりもするんですよ。
ギリギリになって慌てないとか
余裕を持って準備ができるとか。
ただね・・
この頃、思うんだけど・・
やることやっても、次のやることが待ってるわけで
やりたいことや好きなことが
後回しになったり、先延ばしにしたり
そんなこと少なくない・・というか、多いかも。
淡々とこなしている感というか
業務的、義務的というか
なんか、なんかね・・
心が豊かじゃないのよね。
やることやるで人生を費やしてしまうのかな・・
みたいな。
それでいいのか・・自分・・・
みたいな。
昨日は、フルタイムの仕事が休みで
「好きとやりたいを優先する日!」を
過ごしてみたんです。
友人と朝こっぱやくから長電話して
話したかったママ友と話せて
双子の三者面談でいつものように
先生と盛り上がって
(なぜか、横に座ってる娘が不思議がるほど
先生と盛り上がってしまう=強み(笑))
夜は、お友達が遊びに来てくれて
母たちは、酒も入り、いい感じで
ちょーちょー、楽しかったーー。
夜、寝る前に、1日を振り返った。
楽しかったーー。
幸せだーー。
恵まれてる。
満ち足りてる。
心が豊かってこういうことか!!
自分が自分を感じてね
なんか、涙がツーと出てきたんです。
コーチングでいう「存在の涙」ってやつかもね。
やることも、やらなくてはいけないことも
限りなくあって
それを、やることも
必要なこともたしかで
でもさ、
心の豊かさを見失ってはいけないよなー。
その豊かさの種はどこにあるの?というと
外に求めがちだけど
実は、自分の中にあるのよね。
そんなことを思った
めっちゃ幸せな1日でした。
単発コース (60分)(90分)
継続3回コース (60分)(90分)
継続6回コース (60分)(90分)
*継続コースはサポート付き
■グループセッション
3~5名様(120分)