
自分に自信がなくて
起業がうまくいかない起業女子さんが
傾聴とコーチングの手法を用いて
これまでの自分を全承認し
過去の出来事の中にある
強みや使命の種をみつけて
自分への自信を取り戻す
自信発掘コーチ おごし志保です。
昨日のブログ
悩みを吐き出しただけで、たちまち人間関係が変わった話
個人的にもご感想などもいただきまして
ほんとありがたい限りです。
この自分にあることを吐くってやつ
コーチングのスキルの1つでもありまして
すっきり!とか、救われた!とかいう
一時に快感やモチベーションには
留まらないことを、長いこと学んできたわけですが
実は、私、この「吐き出す」が
最も苦手だったんです。
そのことをコーチに白状したことがありまして
その時、コーチは
「え?どこが?どんな風に???
ただ吐くだけなのに、どの辺り???」
鳩豆鉄砲的な表情で、不思議がられました(笑)
開き直るわけじゃないですが
(開き直ってるかもですが(汗))
不思議がられようとも、なんだろうとも
苦手なものは苦手だったわけで(笑)
どこがどう苦手だったか?といいますと
吐いてるうちに、ますます落ち込む!というか
だんだん自分に嫌気がさしてきて
自己嫌悪に耐えられなくるんです。
「もう大丈夫です^^」
大丈夫には程遠いのに
この場を逃れたい状態に陥ってたのでした。
継続セッションのお客様で
「吐き出しきり力」がずば抜けている方がいまして
どんどん力をつけ、進化されているんです。
その分、確実に成果を手にされ続けておいでで
この先、ちょっとやそっとのことがあったとしても
「吐ききり力」でクリアしてしまうことと思います。
以前にブログ記事にも綴りましたが
弱音と愚痴って、どこがどう違うの??
なんのために吐くのか?というと
それは、前へ進むため!
吐いてる途中で、落ち込んできたり
自己嫌悪にさいならまれることがあったとしたら
それを、そのまま、吐いたらいいんです。
それでは、キリがないのでは?
もしや、依存を創ってしまうのでは?
という意見や心配もあるようですが
前へ進むために吐き出す!を意図していたら
キリは必ずありますし
進むのは、誰でもない自分ですから
依存にはなりません。
これは、有料セッションの場合ですが
その心配は、聴く側が考えるべき点ですから
吐き出す側は、安心して
吐き出すこと、前へ進むことだけに
集中したらいいんです。
吐き出す効果についての話
その効力や成果を知っているだけに
とまりませんね(笑)
また追々綴っていこうと思います。
お付き合いいただき、ありがとうございました。
詳細
■30分無料
*ご希望の方に限り、会話後5,000円/60分で延長を承ります。
■限定20名様(残9名様)
*定員に達し次第締め切らせていただきます。
■スカイプ、FB電話、電話
*お電話の場合、通話料のご負担をお願いいたします。
■日時は、基本【平日22時~】になります。
*土曜日の昼間ご希望の方は、ご相談ください。
■その他
キャンペーンにつき、お一人様一回限りとさせていただきます。
![]()
詳細
![]()
すべてのお問合せ・お申込み
単発コース (60分)(90分)
継続3回コース (60分)(90分)
継続6回コース (60分)(90分)
*継続コースはサポート付き
■グループセッション
3~5名様(120分)