こうしなければならない | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡




自分に自信がなくて
起業がうまくいかない起業女子さんが
傾聴とコーチングの手法を用いて
これまでの自分を全承認し
過去の出来事の中にある
強みや使命の種をみつけて
自分への自信を取り戻す

自信発掘コーチ おごし志保です。



好きなことやりたいことを
やっているはずなのに

ふと気付いたら
ワクワクしていないこと
ありませんか?


好きなことやりたいことを
実現させるために
取り組んできたはずなのに

「こうしたい」「こうしよう」よりも
「こうしなければならい」が上回って

 

 

なんのためにやってるんだっけ?
何が好きなんだっけ?
そもそも、何をやりたいんだっけ?

見失い、脱力感と虚しさに覆われる

・・みたいな。


このパターン、わたし自身
私も陥りやすいんですが

「こうしなければならない」という
限定的な決めつけは

自分への負荷は
なかなかのしんどさを伴いますし

好き!やりたい!純粋さまでをも
根こそぎ奪っていきます。

例え、成果を得たとしても
ダメージの方が
ずっと大きいかったりしますよね。



そうしなければ
自分が望む成果を
得られないのでしょうか?

自分の価値観を曲げてまで
やる必要があるのでしょうか?



自分がやりたいことは何か?
なんのためにやるのか?

実現するために
どんな方法があるのか?
どのプロセスを踏むのか?


自分の価値観と意図を再確認する
絶好のチャンスの様に思います。


進んでいたらズレるのです。
進んでいるからズレするのです。


そのズレを1つ1つ
一致させる作業にこそ
(=自分と向き合い続ける)

成長と自分らしい成功の可能性を
見つけられた気がしています。


先に進もうとする前に、まずは、
ズレに気づいてしまえる自分の勇気を
称えてあげたいですね。
 

 

 

NEW 【起業女子さん応援企画】バッキバキに折れた心が明るく蘇る30分無料自分発掘セッション

王冠こんな方におすすめ
チェック自分に自信を持ちたい方
チェック人生ベースの自分の強みや使命を知りたい方
チェック過去の出来事にひっかかりをお持ちの方
チェックマインドを整理整頓したい方
チェック自分らしく成果をあげたい方
チェック自分だからこそできることを見つけたい方
チェック誰かの役に立ちたい方


≫詳細
≫お申込み・お問合せ