気持ちがアップダウンしやすいあなたへ・・ | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡




自分に自信がなくて
起業がうまくいかない起業女子さんが
傾聴とコーチングの手法を用いて
これまでの自分を全承認し
過去の出来事の中にある
強みや使命の種をみつけて
自分への自信を取り戻す

自信発掘コーチ おごし志保です。

-------------------------------------

リクエスト記事です。
(若干、加筆しております。)

 

気持ちが、自分だと思っていませんか?

 

気持ちいい、わるい・・

気持ちがのってる。のらない・・

こんな気持ち、あんな気持ち・・

 

気持ちって、ゆらゆらしたり、ぐらぐらしたり
コロコロ変わるもので

 

何かの出来事だったり
誰かのひとことだったりで
簡単にあがったりさがったり
するわけです。
 


自分の中の設定が

「気持ち=自分」
だととしたら

 

気持ちのあがり、さがりによって

自分という価値も
あがったり、さがったりするわけで

 

その度に、一喜一憂状態。


頻繁な、あがったり、さがったり
その波は、自分のパワーを奪います。



 

たしかに、気持ちも自分だけど

その気持ちが、自分のすべてでは
ありません。

 

たしかに、人間味や自分らしさからみたら
気持ちはとても大切。



それとは別に

私たちには、
自由な選択肢
すでに持っている。

それが、何かというと
意志です。

 

 

気持ちっていうのは
自分の奥から湧いてくるものだから
そのままでOK!
むしろ、そのままがいい。
 

どうにかしよう・・と、すればするほど
コントロールされまいと抵抗し
物事が複雑になっていくものだから。

 

気持ちが自分のすべてではないことを
頭の片隅に置いて


今の気持ちはコレ。(マル)
自分はこうする。(マル)



自分に自信がない。(マル)
→そして、やる(マル)。
→そして、やらない(マル)。

気持ちと意志を分けること
とても大切です。

 

気持ちから、行動を
解放してあげませんか?

 

 

NEW 【起業女子さん応援企画】バッキバキに折れた心が明るく蘇る30分無料自分発掘セッション

王冠こんな方におすすめ
チェック自分に自信を持ちたい方
チェック人生ベースの自分の強みや使命を知りたい方
チェック過去の出来事にひっかかりをお持ちの方
チェックマインドを整理整頓したい方
チェック自分らしく成果をあげたい方
チェック自分だからこそできることを見つけたい方
チェック誰かの役に立ちたい方


≫詳細
≫お申込み・お問合せ