
自分に自信がなくて
起業がうまくいかない起業女子さんが
傾聴とコーチングの手法を用いて
これまでの自分を全承認し
過去の出来事の中にある
強みや使命の種をみつけて
自分への自信を取り戻す
自信発掘コーチ おごし志保です。
今日は、弱音を吐いて吐いて吐きまくって
うまくいった体験談です。
人前で話すのが苦手で
なるべく注目されたくない私が
いろいろありまして
コーーチングのプロ講師養成講座に
通ってしまった時の出来事。
いろいろあったんですが
行く!やる!を決めたのは
誰でもなく、この私でして
もう弱音なんて吐いてる暇もないくらい
必死にくらいついていました。
はじめて講師を務める
講座本番の前々日に
突然、震えるほどの怖さに襲われました。
今更、ジタバタしても仕方ないわけで
ほぼ満席だし
後には戻れない
もうやるしかない
でも・・・
でも、でも・・・・・・・・・・
とにかく怖い。
震えがとまらない。
ど、ど、どうしよう・・・・・・・
そこで、ふと、思ったんです。
本番前々日にして
ビビリまくってるこの自分に
今、できることは何だろう?
腹をくくること?
→くくれるもんか~~っ!
勇気をだすこと?
→勇気なんてでやしない。
やる!って決めること?
→決めたいけど、決められっこない。
そこで、私が打って出た作戦は
「弱音を吐く」でした。
講師の講師や仲間が入っている
メールングリストに
弱音を、吐いて吐いて
吐きまくったのでした。
-------------------------------------
自信ない。
できない。
できる気が少しもしない。
やりたくない。
人前で話すなんて無理。
そもそも、講師なんてやりたくなかった。
なんで?やる!って決めちゃったんだろう。
どうして、こんな目にあわなくちゃいけないわけ。
なんか腹立つ。
自分で決めたけど、後悔してる。
やらなきゃよかった。
できたら、誰かに代わってほしい。
代わりに私の伝えたいことを伝えてほしい。
後悔してもいいから逃げたい。
できない、できない、できない・・・
絶対ムリ!
---------------------------------------
この4倍くらい
弱音もだけど、逆ギレまじりで
支離滅裂のまま、吐きに吐いたのでした。
すべて吐きって
もうなんにも吐くものがない!
まで行きつくと
あれ、不思議なことに
怖さはどこへ?
知らないうちに、消えていました。
すっかり清々しい私から出た言葉は
「さて、やるか!」
おかげで、前日も講座本番前も
怖さや不安は、ほとんどなく
自分が持っているチカラを
100%発揮できたように思えます。
おまけに、なんか楽しかった!
コーチングでは
自分の中にあることを
外にだす手法がありますが
その意図は、前進です。
前進するために、吐きます。
弱音を聴く側も
前進するために聴きます。
弱音を吐く相手を
慎重に選ぶ必要はありますが
弱音を吐ききることで
本来の自分を取り戻し
本来の自分で行動を起こし
本来の自分で前進することができます。
おすすめですよ。
こんな方におすすめ
自分に自信を持ちたい方
人生ベースの自分の強みや使命を知りたい方
過去の出来事にひっかかりをお持ちの方
マインドを整理整頓したい方
自分らしく成果をあげたい方
自分だからこそできることを見つけたい方
誰かの役に立ちたい方