【バス乗継旅】上郡駅前から岡山駅前まで 2 | バスと献血のたび

バスと献血のたび

大阪からバスを乗り継いで遠くまで行きたいです。
献血の記録も載せていきます。

上郡 (かみごおり)から岡山 まで、路線バスを乗り継いで一人旅をしてきました。

今回はその第2話、赤穂市の大石神社からです。

前回のお話はこちら→ [リンク]  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  

大石神社の近くにある喫茶店で朝食を終えたのが10時。

赤穂から岡山県備前市まで行くバスが12時10分発ですので、まだ2時間あります。

そこで、大石神社と赤穂温泉に行くことにしました。

 

大石神社は赤穂城址の北隣にあり、四十七義士と萱野三平を祀っています。

バスと献血のたび

大石神社へは、大手門 から入るのが一般的なルートです。

上の写真は大手隅櫓

 

バスと献血のたび

大手門の正面にある巴屋さん。

名物は「討ち入り蕎麦」だそうで。

名前だけ聞くと、何か落ち着いて食べられなさそうなおソバですね。(笑)

 

バスと献血のたび

大石神社に着きました。

山門前には四十七義士の石像が並んでいます。

 

バスと献血のたび

ご利益は「大願成就」です。

私も「大願」というほどではないですが、様々なことが上手くいくよう参拝しました。

  
バスと献血のたび

これには驚きました。

絵馬が馬じゃなくてクマですよ(笑)!!
 

つづいて赤穂温泉に行ってみます。

 

2013年10月4日(金)

県住前  10:20(ウエスト神姫 保養センター行き)10:36 保養センター  310円

バスと献血のたび

県住前というのは県営住宅前の略のようです。


バスと献血のたび

この系統は赤穂市中心部と南東部を結んでいて、およそ30分間隔で運行しています。

 

先客は2名。

2名とも明神木 で降りてしまい、ここからは私ひとりの貸切状態です。

 
バスと献血のたび
正保橋北 からは細い道に入り、赤穂御崎灯台を中心に反時計回りに走るコースを行きます。

 

バスと献血のたび

右手の車窓からは播磨灘を一望できます。

 

バスと献血のたび

終点の保養センターに着きました。

  

バスと献血のたび

ここにはかんぽの宿 赤穂 があり、日帰り入浴(800円/人)ができます。 

 

バスと献血のたび  

バスと献血のたび

ここの露天風呂からの眺めが素晴らしいのですが、撮影できませんので、玄関前からの眺めをご紹介。

向かいは家島でしょうか。

バスと献血のたび

バスと献血のたび

お湯はうっすらと色がついています。

大浴場のほか、露天風呂、ジェットバス、寝湯、塩サウナなどがあり、充実しています。

何より、瀬戸内海を眺めながら入るので気持ちいいです。

眠気も吹き飛びました。

 

バスと献血のたび

牛乳の自販機が白バラ (鳥取県の牛乳)ですよ。

中国地方はすぐそこです。
私のバス乗継旅も、このあといよいよ中国地方に入ります。
 

2013年10月4日(金)

保養センター  11:36(ウエスト神姫 赤穂駅行き)11:51 赤穂市民病院  310円

赤穂市中心部に戻ります。

  

バスと献血のたび

来た道を赤穂市民病院まで戻ります。

帰りは左側の席に座り、景色を楽しみました。

 
バスと献血のたび
バスと献血のたび

赤穂市民病院のバス停は北行き、南行きとも同じ所に停まります。

 

次はいよいよ岡山県に入ります。
続きはこちら ⇒ [リンク]  

 

オマケ:
バスと献血のたび

赤穂の原付ナンバープレートの自治体名は"赤穂市"ではなく”赤穂”なんですね!

 

 

ペタしてね

--------------------

【各テーマの目次はこちら】

■バス乗り継ぎ旅  

■献血  

■食べ歩き  

■ブログでハングル  

■雑記  

--------------------