2020年5月1日(金)午後、第6回新型コロナウイルス対策与野党連絡協議会が開かれました。 | 『現場に飛び込み、声なき声を聴く!』 しげとく和彦のブログ

『現場に飛び込み、声なき声を聴く!』 しげとく和彦のブログ

S45年生れ。衆議院議員候補(愛知12区岡崎・西尾)。元総務省職員。H16年新潟県中越地震で崖崩れ現場からの2歳男児救出に従事。22年愛知県知事選(次点)。H24年に初当選。H26年、H29年無所属で3選。

第6回「政府・与野党連絡協議会」に出席しました。
以下、わが共同会派から申し入れた要望事項です。
 
①2次補正に向けて
 コロナウイルス感染症による現下の厳しい状況と緊急事態宣言の延長による社会・経済への一層の影響に鑑み、速やかに第二次補正予算の編成作業に取りかかること。その際には、地方創生臨時交付金の大幅増額や医療機関等支援給付金の創設等を内容とする立国社共同会派提出の補正予算案組替動議の内容を取り入れること。
 
②家賃支援
 中小企業等への家賃支援のあり方について、速やかに与野党協議を開始し、早急に結論を得ること。【→与党はGW明けまで議論するみたいで、時間かかり過ぎです。野党は法案を提出済み。】
 
③学生支援
 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う経済活動の停滞によって困窮している学生等を支援するため、授業料の減免、減収学生等に対する一時金の支給等のあり方について、速やかに与野党協議を開始し、結論を得ること。
 
④PCR検査体制
 PCR検査については、検査率がOECD諸国で最低レベルに留まっており、感染拡大の防止にはその大幅な引き上げが必要不可欠であることから、疑いがある者が確実に医師の診断を受けられ、医師が必要と判断した場合には必ずPCR検査が受けられる体制を速やかに構築すること。
 
⑤雇調金の充実
 企業による休業継続と休業手当の支払いを確保するためにも、雇用調整助成金の上限額引き上げ(現行の8330円から概ね12500円程度への引き上げ)を早急に実施すること。なおその方策については、労働保険特別会計からの支出にこだわることなく、上乗せ分を一般会計から補填することも含めて検討すること。
 
⑥緊急事態宣言の延長
 インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を延長する場合には、5月6日直前に延長するのではなく、法律が定める手続に則りつつ、専門家による科学的根拠を示した上で、時間的余裕を持って国民に示すこと。また、緊急事態宣言を解除する際の客観的条件について示すとともに、解除のための出口戦略(店舗の営業の際の条件等)について早期に示すこと。
 
⑦持続化給付金の代理申請
 持続化給付金の申請については、中小企業経営者等の負担軽減の観点から代理申請を認めること。また書類での申請も認めること。
 
⑧雇調金申請への社労士活用
 雇用調整助成金の申請書類の準備あたり、広く社会保険労務士の専門性を活用できるよう、行政からの業務委託などの仕組みを検討すること。
 
これらのほか、
・補正予算で成立した制度の周知を行うこと。
・窓口の相談業務に役所の人員を充実させること。
・GW中の金融機関・役所の窓口をあけること。
といった意見が出ました。
 
また、①の2次補正に向けて、
・小中高生の学びの保障。オンライン授業の環境整備
・病院の赤字補てん
・持続化給付金の要件緩和(新規事業者を対象に)
といった意見が出ました。