運転免許・マイナ更新からのランチ 中区『炭火焼専門店 麹庵』 | ノンの呑む・食う

ノンの呑む・食う

30年勤めた会社を48歳で退職。
就活より先にバイクの教習所通いを始め、免許取得に合わせて大型バイクを購入。

天気のいいOFFはバイクで近畿圏内をうろついてがっつりランチを戴き、ONは立ち呑み(基本 独り呑みでOFF日の昼呑みも好き)してます。

運転免許とマイナンバーカードの更新がダブるで通知びっくり

 

免許はゴールドキラキラなんで、30分講習で済みます。

 

光明池運転試験場に更新の予約を入れて出発。

 

奥方様はニトリに用事があるらしく、お昼に合流してランチナイフとフォークすることにニヤリ

 

 

早くに着いたんで地下のカフェ食堂でモーニングBセット(500円込)

 

玉子サンド、ゆで卵、アイスコーヒー、チーズケーキ

 

これで500円はご立派やし、サンドウィッチの意外な美味さにビックリ( ゚Д゚)

 

しかし、右下写真の掃除のオバちゃん

食べてる最中のオイラの足元もモップ掛けするんですムカムカ

 

しかも場内を1周してまた足元をモップ掛けプンプン

都合、3回来ましたムキー

 

その効果か?床はピッカピカでしたwww

※右上参照

 

 

 

更新に来てビックリしたのは、外国人の多いことびっくり

インネパ系、東南アジア系のグループが何組かいてました。

でも、免許取得や更新に来るくらいやから、

真面目に働いてる方たちなんでしょうねニヤリ

 

 

講習も受けて、奥方様と待ち合わせしてランチ会場に移動します。

以前から昼呑みランチで狙ってた 、深井駅近くにある

『炭火焼専門店 麹庵』

 

 

 

 
入口は普通の玄関みたいな感じで、履物を脱いで上がります。
この時点でメンドくさってなってますとショボーン
 

 
玄関から細い廊下を進みます。
左はカウンター席です。

 
通路を何箇所か曲がって👇の個室に案内されました。
 
カウンタ以外は全室個室で、掘りごたつ式なんで楽チンおねがい

 
メニュー1
 
 
取りビー(686円込)
箕面ビールなど各種クラフトビールの取り扱いもあります。
 

 
 
おいらのオーダー
河内鴨とA5ランク牛肉のハンバーグ ごはん付き(1,298円込)
+唐揚げ2個トッピング(198円込)
 
手前のお皿には抹茶塩、デミソース、カラシが、、、
 
でも、これは奥方様の分でしたwww
 

 
写真の皿が小さいんでしょうかね( 一一)
 
 
 
実物はちょっと小ぶりすぎやしませんか(-。-)y-゜゜゜
 
奥方様、サーブされた瞬間に『ちっちゃ』って
オイラでも心の声で止めたのにwww
 
ちょっと勘違いしてたのが、
河内鴨の何かと牛ハンバーグって思ってたんですねえー
 
実際は鴨肉と牛肉の合い挽きハンバーグだったんです真顔
 
これは、オイラの早とちりなんで仕方がない。
 
肉肉しいハンバーグで、小さく引かれた牛肉と
荒めの鴨肉が見た目で違いはわかるんですが、
お味としては牛が勝ってしもて( 一一)
※オイラの馬鹿舌なんで
 
 
 
奥方様の宮崎県産あじ豚の極上ヒレカツ ごはん付き(1,298円込)が到着
 
カットされたのが2切れ、丸々が2個ありました。
 
 
 
 
ちょっと、えっ!びっくりってなったんが、ごはんの量
 
手前が大盛りであるはずのオイラの分で、奥が奥方様の分
 
 

 
 
トッピングするともれなく大盛りになって、
少な目でいい場合は申請しないとダメなんです。
 
どちらも量的には変わらんかったよ。
 

 
折角なんで。鴨のお造りを頼もうと思ったんですが、
一品類は夜のみとなって、ランチは先のメニューのみになるそうです。
 
 
 
 
 
カットされたヒレカツを戴きますとなかなかの歯応え真顔
 
奥方様が丸々のは柔らかいよ。って言うので貰ったんですが、
こちらはメッチャ柔らかかった。
 
どちらも肉の味が甘くて美味しかった事は間違いございません。
 
 

 
 
 
ビールをお代わりしてご馳走様でした。
 
独りランチ吞みとしてのご利用は無い。と断言しますが、
雰囲気ヨシ、接客ヨシ、なんで、
女子会とかにはいいんじゃないでしょうか。
 
実際、ママさん会みたいなんやってました。
※幼児連れで大変そうやったけどwww
 
 
奥方様は夜、来てみたいねって。仰言ってましたんで
気に入ったようです😀
 
 
 
 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村