本気度 | ストレングスファインダーで強みを活かす ストレングスコーチちしきのブログ

ストレングスファインダーで強みを活かす ストレングスコーチちしきのブログ

ストレングスファインダーのプロとして、ひとりの人間として、日々感じることを書いています。

こんにちは。


ストレングスコーチのちしきです。


昨日の続きです。


何回かフィードバックのお願いをするうちに、いろいろと書いてもらえるようになりました。


でも、ポジティブなやつは、あんまり覚えてないなぁ。(^_^;)


あ、少し思い出してきた。


ポジティブというよりは、以前のネガティブ面が改善してきたというものが多かったですね。


以前の私は、特に職場においては、「最上志向」x「責任感」あたりが前面にでていたので、とにかく人当たりが厳しかったとの自覚があります。


だから、フィードバックを意識してもらうようになった当初のフィードバックは、そういう厳しい部分が、少し緩んできたというものが多かったように思います。


それでも、その当時は、まだまだでしたけどね。


で、ある日こういうことが書いてありました。


「先日の会議の時のアレは見苦しかったです。」


と。


はい、十分思い当たるフシがありました。


何があったかと言うと、グループ内の会議にて、業務の進捗トレースをしていたのですが、ある部下の報告の際、進捗が思わしくないことに対して、しつこく彼を責めてしまったのです。


これは、まさに私の「責任感」のベースメントなんですね。


自分でわかっているのに、止められらなくなってしまう。(^_^;)


そのフィードバックを読んだ瞬間に、胸がキューッと締めつけられる思いでした。


わかっていても、やはりしんどいものです。


でも、ここから先の自分の行動こそが大事なんですよね。


部下だって、良かれと思い書いてくれたのです。


ひょっとして、勇気を振り絞って書いてくれたのかもしれないのです。


それに応えないわけにはいきませんね。


そもそも、何のためにフィードバックをもらっているのかも、わからなくなりますから。


だから、次の会議の際、冒頭で、こういうフィードバックをもらったこと、そして、それに感謝していることを伝え、皆を不愉快にさせたことを詫び、そして執拗に責めてしまった部下にも直接謝りました。


これまたしんどかったですが、これで、こちらの、


「より良く変わりたい」


との思いは伝わったんじゃないかな。


次回に続きます。




ストレングスファインダーの読み解き、コーチングに興味のある方は こちら から。


ストレングスファインダーの情報サイト、ストレングス・ラボがオープンしました。
(私もどこかに隠れて(?)います。)

↓↓↓

https://strengths-labo.com/


ストレングスファインダー®、コーチング



 ストレングスファインダー®に興味のある方は、
 http://heart-lab.jp/strengthsfinder
 をご参照ください。

 ストレングスファインダー®の結果の読み込みも
 やってます。


 コーチングを受けてみたい方は、
 http://heart-lab.jp/coaching
 をご参照ください。

 お試しセッションも承ります。




良ければポチッと!

人気ブログランキングへ