{870DA099-5DFD-435A-91CF-09A4927FE83C}わ〜い、お初の日本髪


今日は『日本髪倶楽部』の初開催!
{1BAF7F7B-82C0-4317-9FAE-C09BD13B3F92}


私、ずっと前から日本髪がしたかったのです!

ヘアも学んでいる着付け講師仲間のこころさんにリクエストをしており、今回やっと楽しみにしていた初イベントです♡


講師はもちろんこの方!
こころさんのお師匠さまでもある美代子さん
{9B919731-B698-4183-B18F-42CB4B34C7C5}
メイクにヘアのプロでございます


まずは毛たぼの作り方から教えてもらいました。
{20172B88-A783-4DB9-9AAB-D133C0B48E69}
俵 みっつ
おにぎりふたつ
台形 ひとつ
こちらをちぎってちぎって、をつくりまーす!


みんな真剣な表情ですね〜♪
{155D310C-C736-42A3-B479-62DEFD3A05BD}


私はお尻くらいまで長さがあるので、んしょんしょと不器用ながら なんとか頑張りました。
{61244926-0AC4-4D73-83C9-265BED12B56A}
美代子先生や周りの方のお力も借りながら照れ


で、できたのがこちら☆
{8811D299-DEAD-4FBC-80A0-43358ABF3A68}
{0ACBF8A5-5B8D-4488-80F5-112229FB8818}
町娘風に〜♪
といってましたが、なかなかイメージ通り♡


お次はこちらの髪飾りに
{D838488A-D93E-450F-8BCB-B19264619B6E}


髪飾りを変えると、また雰囲気変わって面白いですね〜♪
{F1D3655E-56D3-4C42-9011-EE5AA64E5CCF}


こちらはひまり庵講師養成2期メンバー
{6AFF2A10-2549-4CBF-8A7F-9BE5A5F6495C}
左から
しぐさ美人 こころさん
カリスマ仲人士 ゆきさん
エステ&着付け教室をしているかおりさん


かおりさんとは昨日も着物で妙見山、登って来たもんねー♪
日本髪が出来た後は、お茶菓子を頂きました♡
{D53A49A1-1D94-4E1D-B5A5-55F7C11F13D7}



お初の日本髪。

相方さんからは
「サザエさんみたい!!」
な〜んて言われましたが、なんだか嬉しそうにも見えました。
ただ、毎日日本髪はやめてな…と言われましたが( ̄▽ ̄)



美代子さん、
こころさん、
ご一緒しました皆さま
ありがとうございました♡♡
{05143193-257C-4D1F-ABE2-359A544CA46E}



さぁ、
また一人でもできるか復習するとしますかぁ〜♪{773293EF-5188-46F4-958E-0364E381019D}