どこを見て仕事をしてるんだろう。。。 | 浜野しげきオフィシャルブログ「伊根の舟屋|しげきのある町づくり!浜野しげきのブログ」Powered by Ameba

浜野しげきオフィシャルブログ「伊根の舟屋|しげきのある町づくり!浜野しげきのブログ」Powered by Ameba

京都府伊根町議員 3期目(現在:第14代 議長)。みずほ保育園/朝妻保育所・朝妻小・伊根中/宮津高校/伊根町役場/(株)油屋・NPO法人いー伊根っと/を経て現職

伊根町マイスターの

京都丹後・奥伊根温泉 油屋別館和亭濱野茂樹 です。


広報伊根にも何度も掲載され、新聞やテレビでも報道されていた

伊根町の「エコリューション事業


今日、不用品を処分し伊根町内で利用できる商品券として引き換えしようと伊根町役場に電話すると。。。


「今はエコリューション事業は自治会しか受付していない。」

とのこと。。。


伊根町ホームページにも掲載されているし広報誌でもそんなお知らせは全く無い!!


事業を縮小・変更・廃止した場合は

住民さんに対し広報するのが当たり前だと思うのですが。。。


役場内だけに周知すればいいの?

いったい、どこを見て仕事してるんやろ!


なんだか残念です。


先ほど伊根町ホームページからエコリューション事業の事業内容をコピーしました。

http://www.town.ine.kyoto.jp/pub_rela/somu/ecoluhion/ecoluhion.html


伊根町では、みなさまのご家庭や地区に眠る多くの不用有価物(以下「不用品」という。)をご希望により、町有財産として受け入れ、官公庁オークションに出品し、落札代金相当分の商品券を交付することで、町内の地域経済の活性化を図るとともに、将来的に排出されるであろうゴミの減量化を図ることを目的とした「伊根町エコリューション事業」を実施します。
 一部受け入れすることのできない不用品もありますのでご注意ください。
※エコリューションとは、「ECOLOGY(環境保護)」と「SOLUTION(解決)」を組み合わせた造語です。

--------------------------------------------------------------------------------
◆事業の内容
 エコリューション事業は、住民のみなさまから提出された不用品を、一旦、町の財産として受け入れし、ヤフー株式会社が運営する官公庁オークションに出品し売却します。
 売却代金の10%を美化協力金として、依頼者より徴収し、残りの90%については、エコロジー協力謝礼(伊根町エコポイント)として、伊根町商工会に加入する町内の小売業、飲食業及び各種サービス業など幅広い業種の事業者及び公募により登録した町内に本店を置く事業所を対象で利用できる商品券として交付させていただきます。


◆事業の流れ(事業の内容)
1. 希望される方は、電話・メール・ファックスにて総務課企画係まで、不用品の概要(名称、数量、保管場所、連絡先)を連絡願います。
2. 総務課企画係は、不用品がヤフー株式会社の定める規約(Yahoo!オークションガイドライン)及び伊根町インターネット公有財産売却ガイドラインに違反しないかを判断します。
3. 適正な物件と判断した場合は、総務課企画係へ「伊根町エコリューション申込書兼同意書」(PDF61.2KB)を提出いただきます。また、あわせて不用品の写真を撮影します。出品物は原則依頼者にて保管願います。
・伊根町エコリューション申込書兼同意書(PDF:61.2KB)
4. 官公庁オークションに出品します。
5. 落札された場合、落札代金の10%を手数料として町へお支払いいただきます。残りの落札代金については、伊根町エコポイントとして、町が発行する商品券にてお支払します。
6. 落札されなかった場合は、再出品するか申込者に確認のうえ、判断します。再出品は1物件につき3回までとし、落札されなかった物件は、官公庁オークション終了時の現状有姿にて申込者に返却します。
このページのトップへ


◆申込をすることができない物件
・法律で販売を禁止されている商品(拳銃、刀、麻薬、偽造テレホンカード、そのほか法令により売買が禁じられている商品)
・他人の権利を侵害する商品(著作権、商標権、不正競争防止法、パブリシティ権、肖像権)
・盗品
・たばこ
・動物
・取り扱いが難しい、あるいは保存期間が短い食品(店舗や業者ではない個人が趣味で作った食品、賞味期限の短い食品など。)
・銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つ商品
・人体、臓器、細胞、血液など
・使用済みの下着、ブルマ、スクール水着、学生服、古着など
・宝くじ、勝馬投票券など
・低俗、わいせつな商品
・情報
・債券、有価証券
・議決権行使書
・記名済みの航空券
・レーザーポインタ
・領収書
・公的機関の発行による免許・許可証
・合法ドラッグ
・開錠工具、錠と一対になっていない鍵、マスターキー
・法的制約のあるもの(医薬品、食品、健康食品、アルコール飲料)
・その他町長が受付することができないと判断するもの

受付対象を縮小した理由はなんなんでしょうか?

ゴミの減量化はしないという意思表示!?

それとも伊根町マイスターが企画した事業だから!?


なんだかよくわかりません!!



い~伊根っ



~全館客室露天風呂付きの大人の宿~
京都丹後・奥伊根温泉油屋別館和亭
TEL:0772-32-0306


~ご家庭で奥伊根温泉のプレミアムなお味を 分け油屋~

http://wakeaburaya.com/