「昨日5年ぶりに友達に会った」を英語で書く話 | 滋賀トーストマスターズ

滋賀トーストマスターズ

初めまして!滋賀トーストマスターズです。
トーストマスーズはアメリカで設立された、非営利の英会話クラブです。
クラブ参加希望者は、プロフィールの『メッセージを送る』から連絡をお願いします。
見学を希望される方は、無料にて対応可能です。

ども、エーちゃんです。コロナ規制もだいぶ緩やかになってきました。と、ここまで読んだ人なら「ははぁ、エーちゃんが友達に久しぶりに会った時の話をするつもりなんだな。」と早合点される方もいるかもしれません。残念ながら違いまして、これは英作文の問題でした。

さて皆さんならこの文をどう英訳しますか? 「私は昨日友達に会った」までなら迷わないでしょう。
そうです、I met my friend yesterday.ですよね。

問題は「5年ぶり」です。これにはいい表現があるんですよ。それは、for the first time in 5 yearsです。これを直訳すると、「5年間で初めて」です。5年間のうちで初めて友達に会うのですから、結局は5年ぶりということになります。なんか、「それでいいんかよ!」と怒りたい気分になりますが、使い勝手のよい表現ではあります。
I met my friend yesterday for the first time in 5 years.
皆さん、書けましたか?

では次に、5年ぶりも取っ払って、「私は昨日友達に久しぶりに会った」に挑戦しましょう。これも先ほどの応用で表現できます。I met my friend yesterday for the first time in a long time. むしろこっちをベースに覚えておいて、5年ぶりを応用にする方がいいかもしれません。

ビジネス英語で久しぶり!という挨拶は、Long time no see!でした。こちらのサイトを見ると、久しぶりにも結構色々あんのね。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

ネイティブが使う!英語で「久しぶり」シーン別10選【音声付き】|ベルリッツ (berlitz.com)

まあ、本当に友人であれば、時間の空白なぞはすぐに解消して、馬鹿話で盛り上がることができます。ドラえもん世界で、今では無かったことにされているドラえもんズって、みなさん覚えていますかね?友情テレカ~!という彼らの決め台詞も時代を感じます。たま子はドラ・ザ・キッドが好きでねえ。
HhWOKI1TqFo5Lap_osYgk_150