ひまわりレポ②(苗づくり) | 紀美野★志賀野の里ブログ

紀美野★志賀野の里ブログ

和歌山県海草郡紀美野町にある志賀野地区のブログです。
楽しいイベントや自然に触れ合う遊びなどの情報が満載!

―――ひまわり苗づくり―――


(レポ①の畑の草刈りと同時進行でやってます)

2日間かけてポットに種まきをしました。




ポットにひとつひとつ種を蒔いてつくるのは、
なかなか手間のかかる作業なのです。

今年の種はピンク。
(去年は水色ぽかった気がする)

2日目は雨だったので(狭い)軒下で作業。





小さめひまわり1029本
大きいひまわり  94本

今年も大量のひまわりができそうです。




植えて2日後くらいにはぽつぽつ芽が!
かわいい双葉がいっぱい出てきました😊








そこからは順調すぎるくらい育ってます。
毎年発芽率が良いです。(だいたい9割出る)



あまりにも成長が早すぎて、畑の整備の方が追いつかへんのでは…
とめっちゃ焦りました。(なんとか間に合いました)


次はいよいよ育った苗を畑へ!
レポ③に続きます😊


・‥…─*・‥…─*・‥…─*



無添加の田舎の魅力発信基地・志賀野ベースはイベント会場としてご利用いただけます。
詳細は未来de志賀野(紀州マルイチ農園/073-489-5601)までお問い合わせください。

・‥…─*・‥…─*・‥…─*

#紀美野 #kiminotown #志賀野 #ひまわり畑 #おもてなしのひまわり畑 #ひまわり #種まき #苗づくり #未来de志賀野 #田舎暮らし