株主優待券には有効期限がある

株主優待券には有効期限があるものがほとんどです。

有効期限のある株主優待券には券面に明記されています。
当然、有効期限が切れたものを使うことはできません。
 

 

ミニストップ(9946)の株主優待券の裏面には、

様々な注意事項とともに有効期限が書かれています。

 

先日ミニストップでプレミアムソフトと交換しようと思ったら、売り切れって言われた・・・。初めてやん。

 
株主優待券は何としても有効期限内に使い切らなければなりません。
 

※ 有効期限のない株主優待券もあります。

オートバックスセブン(9832)の株主優待券には有効期限が明記されていません。

他に、ジェフグルメカード、ギフトカード類も有効期限が設定されていません。

商品券の扱いだからでしょう。

 

  3月、6月、9月、12月は特に注意

3、6,9,12の月は、末日に多くの企業の株主優待の権利が付与される月でもありますが、

株主優待券の有効期限となっている月でもあります。

 

桐谷師匠は所有するすべての株主優待券の有効期限を

覚えておられるとのこと。さすが元プロ棋士です。

 

わたくし、なぜか有効期限切れ間近になって

慌てて使いまくる

悪い癖があります。

 

複数の株主優待券の有効期限が重なることも多いので、

計画的に株主優待券を使うことが必要です。

 

株主優待券を有効期限切れで使えなかったら、

株主失格です!

(言い過ぎ)

 

月末が近づくと連日株主優待の持ち帰りを繰り返しカロリーオーバーになりがち。

つい、まだ日あるやんと思ってしまう・・・。

 

  まとめ

株主優待券は現金とは違って有効期限が定められています。

せっかくいただいた株主優待券を計画的に有効に使いましょう。

 

とか書いておきながら、月末は有効期限に追われ、精神的に焦る。
期限切れ当日に使い切ることもしばしばショボーン
仕事終わってから遠いけどミニストップまでソフトクリームと交換しに行ったことある。

 

ご利用は計画的に・・・。

 

株主優待の心得その3でした。

トリドールホールディングスのブランドのひとつ

ずんどう屋をご紹介します。ラーメン

 

 

 

 

全部のせラーメンと餃子を注文しました。

豚骨ベースのだしに背脂を加えた濃厚なスープ。

細麺、味玉、チャーシュー、ニンニクチップ、焦がしニンニク、ゴマ、コーンなど

トッピング全部のせです。

 

ずんどう屋では背脂の量や麺の硬さを最初に聞かれます。

2023年6月から細麺だけでなくちぢれ麺も選択できるようになったようです。

最初は細麺、替え玉でちぢれ麺を選ぶのもアリです。

 

餃子は一口で食べやすいサイズ感、1人前が6個です。

 

 

ずんどう屋は席につくと最初にサービスのピリ辛高菜を出してくれます。

しっかり辛いのでそんなに食べられないです。

チャーハンに乗せて一緒に・・・。

わたくしは紅しょうが派ですけど。

 

トリドールホールディングスの株主優待券

 

 

ずんどう屋での支払いにはトリドールホールディングスの株主優待券を使います。

1枚100円から使用できるので使い勝手が最高の株主優待券。

枚数制限もありません。

十円単位の残りは電子マネーで支払うことができます。

 

ずんどう屋のアプリがありますので、

会計の度にバーコードを見せるとポイントが貯まっていき、

ランクが上がっていくシステムになっています。

因みにわたくしはシルバーランクのため、

餃子一人前を無料にしていただきました。

 

トリドールホールディングスの株主優待券は、滋賀では他にも

丸亀製麺

コナズ珈琲

でも使えますよ。

 

 

ずんどう屋、お店はどんな感じ?

すべての店舗の状況まではわかりませんが、

平日でも12時から13時ぐらいまで混むようです。

日曜日だと12時頃に行列ができる店舗がありました。

 

ラーメン店としての客単価は標準でしょうか。

ラーメンとセットメニューでチャーハンと唐揚げまたは餃子をつけると

1,500円前後になりますね。

 

比較的新しい店舗が多く、店員さんも元気に対応されるので、

動きもテキパキ、接客レベル優良です。

全体のお店の雰囲気はよいですね。

カウンター席は男性が多い印象です。

 

2023年6月に和風ラーメンが復活(?)したそうです。

とんこつとは違ってあっさりしたラーメンです。

こちらはちぢれ麺のほうが合いますね。

 

店舗数は?

ずんどう屋は滋賀県に5店舗あります(2024年1月現在)。

  • 彦根
  • 近江八幡
  • 野洲
  • 草津
  • 大津(膳所)

学生の方は学生証を見せると 替玉またはライス(小or並or大)が無料になる

キャンペーンがあります。滋賀県限定のようですね。

 

丸亀製麺と比べると店舗数は少ない、のは仕方ないとして、

イオンとかに入ったら繁盛しそう。

 

まとめ

株主優待券が使えるラーメン屋は、意外と少ないので、

ずんどう屋は貴重です。

(あとは丸源ラーメンと、竜王アウトレットにもあったか・・・)

 

今まではずっと丸亀製麺だけでしか使っていなかったので、

ラーメンをいただけるのはうれしいです。

もっと店舗数が増えるといいと思います。

 

それではまた。

 

 

 

前フリ長くてやっと本題に入ります。記念すべき滋賀県で使える株主優待の第1号は、

コナズ珈琲大津でございます。コーヒー

 

 

 

 

住所は、滋賀県大津市玉野浦で駐車場はヤマダ電機さんとナフコさんと共同です。

ハワイをイメージした外観ですかね。

 

 

看板はこんな感じです。

 

 

本日のコーヒーを注文しました。

(サンセットブレンドだったかな?)

カウンター席に座りましたが、前にベイリーズが置いてますね。

カフェですが、カクテルなどのアルコールも提供されています。

 

 

フェア中のクラシックロコモコを注文しましたよ。

ライスとハンバーグと目玉焼きにデミグラスソースでパルメザンチーズで仕上げています。

コクのあるデミグラスソースがとてもおいしかったです。

 

 

デザートにプリンをいただきます。

柔らかいのもいいですが、これは硬さがあって食べごたえがあります。

 

 

別の日に来たときにいただいた、ベリーベリーレアチーズ・パンケーキです。

結構なボリュームで、デザートに持ってくるのはつらいかなと。

シェアするのがよいと思います。

 

 

トリドールホールディングスの株主優待券

 

 

お支払いにはトリドールホールディングスの株主優待券を使います。

1枚100円から使用できるので使い勝手が最高。

残りは電子マネーで支払うことができました。

 

トリドールホールディングスの株主優待券は、

丸亀製麺

ずんどう屋

などでも使えます。

(うどん、ラーメン、カフェで使える株主優待券、最高かよ!)

 

 

コナズ珈琲

平日でも11時から13時ぐらいまで結構混んでいますね。

一人だとカウンターにすぐ通していただけました。

日曜日はさらにお客さんが多くて混雑しますので、

11時台に入るのがよいでしょう。

 

お客さんの入りはばっちりですね。

店員さんはテキパキとされており、教育が行き届いている感じがしました。

(最後は見送っていただきました。なかなかないですよね。)

 

そうそう、あとはお店に入ったところでグッズなども販売されています。

(写真忘れました)


ランチとしての客単価は高めでしょうか。

フード、ドリンク、デザートで3,000円前後になりますから、

丸亀製麺やずんどう屋に比べると価格帯は高めですが、

お店の雰囲気、味、サービスを考えると妥当なところではないでしょうか。

 

まとめ

いかがでしたか?

コナズ珈琲は個人的に深追いしたいお店です。

ブログの第1号に選んだのは、今までずっと丸亀製麺で使っていた優待券で、

カフェでも使えることを知って、過去一ハマったかも・・・だからです。

(もっと早く来ればよかったなと)

 

スタバ(再上場して株主優待券復活してほしい)より

コナズ珈琲行こっと。

あと、もっと店舗増やしてくれー。

 

それではまた。

 

夜は22:00まで営業されているようです。

 

  会計時は平常心で

飲食店で株主優待券を使ったときのあるあるですが、

レジで株主優待券の処理の仕方をご存知ない店員さんはときどきおられます。

主に3パターンぐらいでしょうか。
  • 最初から他のスタッフに助けを求める。
  • うまく処理が進まず、途中からスタッフに助けを求める。
  • 株主優待券は使えない、と言われる(滅多にないですが)

ダスキン表

再び登場のダスキン(4665)の株主優待券です。

 

ミスタードーナツのお持ち帰りで会計をしたときのこと。

Rポイントカードのバーコードを読み込んで、

株主優待券のバーコードを読み込むらしいのですが、

やり方がわからなかったらしく、他の店員さんを呼んで、

店員さん3人がかりで処理しようとしたものの、

結局、Rポイントカードをもう1回出して、

株主優待券読ませて、ポイントで支払って

なんとか会計が終わりました。

 

こういうとき決してイライラを表に出してはいけません。

店員さんにプレッシャーを与えないよう、

店員さんの動きを凝視するのもいけません。

スマホで電子マネーの準備をするなどして見て見ぬふりをして待ちます。

 
わたしは外食の時はレジが空いているときに会計に向かうのですが、
こういうことがあると、レジに行列ができることがあります。
飲食店のレジは一つのことが多いですからね。
 
こういうときわたくしは、他のお客さんの厳しめの視線に
気づいていないふり
をして平静を装います。
決して店員さんを攻めるような言動をしてはいけません。
 
あっでも、株主優待券が使えるはずなのに使えないと言われたら、
食い下がります。

 

  まとめ

株主優待券は現金ではないので、

使うことができる店舗や条件が

細かく決められていることが多いです。

あらかじめ調べておいてから使うのがマナーだと思っています。

 

そんなことがあっても

「株主優待券使う人はあんまりいないんかなー」

とか思いながらお店を後にしています。

 

株主優待の心得その2でした。

 

  現金を使ったら負け

飲食店で使える株主優待券のほとんどはお釣りが出ません。

さすがに現金と同じような扱いだとまずいんでしょうね。

どうしても現金を使わないといけない場面があるのですが・・・。

 

ダスキン表

ダスキン(4665)の株主優待券です。

ダスキン裏面

裏面に、

3.差額の釣り銭はご容赦ください。

と書かれていますね。

 

例えば、税込み450円の会計に500円分の株主優待券で支払ったら、

50円のお釣りはもらえない、ということなんですね。

 

ではミスタードーナツのお持ち帰りで税込1400円のお会計と言われたらどうするか?

ここは慌てず

あ、すみません、ポン・デ・リング 1個追加で

 

はい。ポン・デ・リングのプレーン1個で税込129円追加で

1529円になりますから、株主優待券を3枚使用し、

残りの29円をRポイントで支払う。

ベリースマート。

 

 

トリドールホールディングス(3397)の株主優待券はさらにスゴいです。

1枚が100円の超優秀な株主優待券なのです。

5枚で1綴りですが、切り離して使えます。

1000円ちょっとにしよう・・・などと考える必要がありません。

残りは数十円になるので、100円玉1枚あればお会計ができます。

電子マネーやポイントで支払うとさらにスマートです。

 

 

でも、株主優待券が使えて、さらにお釣りがもらえるお店もあるのです。

先程のダスキンの株主優待券はモスフードサービス(8153)が展開する

モスバーガーでも使うことができます。

お会計のときにダスキンの株主優待券で500円単位で支払い、

端数をジェフグルメカードで支払うとお釣りがもらえるんです。

 

ジェフグルメカードは使えるお店が限られていますので注意が必要ですが、

株主優待券と合わせて使うと良いです。

これは桐谷先生も紹介されていました。

 

  まとめ

株主優待券を使うときに現金を使いたくないんですよね・・・。

何故か損した気分になるから

負けという言い方はあまりよろしくないのですが・・・。

株主優待券を使う時は、一緒にポイントや電子マネーも使って

現金を使わないようにしています。

 

株主優待の心得その1でした。