みなさんこんばんは☆


 今日は、執筆とお打ち合わせ、そして、仕事に必要な鉄道写真を探していました。

その際、「あぁ懐かしぃ~」と声に出す写真がでてきました。


 今日はそんな少し懐かしい写真をご紹介・・・。


 かつて常磐緩行線で活躍していた203系☆



史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba-綾瀬



 この上下二枚は、2010年の5月に撮影しましたぁ。

しゃがんで撮ってみましたぁ。(笑)



史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba-北千住デート


 左から、2010年のたまちゃん、史絵.、せれんちゃん☆

なんか、三年前とは思えないほど、皆幼い(笑)。



史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba-北千住デート



 下は、2007年か2008年に撮影した写真☆



史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba



 そして、以前鉄道ファンの仲間から頂いた、今となっては貴重な203系写真もでてきました。


 2007年ごろの写真です。


史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba


史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba-ありがとう203系


史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba-ありがとう203系



 かつて、常磐緩行線で活躍していた203系車両です。
登場当初は、国鉄の通勤電車で久々のアルミ車両でした。戸袋窓のない姿も、当時の国鉄としては珍しく、異彩を放っていましたね。


 ・・・そういえば、JR常磐線と小田急線車両の相互直通が発表されましたね。

 準備期間は、2013年4月~3年程度とのこと。


小田急車両(4000形)および、JR東日本車両(E233系)に、3線を走行するための保安装置搭載などの車両改造を開始するそうです。(東京地下鉄車両(16000系、06系、6000系)は、既に常磐線(各駅停車)、小田急線を相互に運転しており、3線走行が可能な車両となっています。)


 お互いの路線の保安装置を更新するとともに、千代田線を含むダイヤを、全般的に見直さなければならないため、少し時間がかかるとのことです。 


 それでも、よく利用する私にとっては大ニュースです!!


 詳細はこちら↓↓

「小田急線 千代田線 JR常磐線(各駅停車) の相互直通運転に向けた準備を開始します。
~小田急・JR東日本車両も3線直通可能な車両にしていきます~」


http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/7938_5443062_.pdf#search='小田急+常磐'





 あと、先日からたびたび更新していた福井県さんの乗り鉄ルポ、今回は、番外編です☆

 その時のブログはこちらをご覧ください↓


http://ameblo.jp/shie-rail/entry-11501558022.html

http://ameblo.jp/shie-rail/entry-11504361081.html

http://ameblo.jp/shie-rail/entry-11505076977.html

http://ameblo.jp/shie-rail/entry-11506703941.html



 さて、スイーツ鉄道部の私に欠かせない番外編、はじめます(笑)。



 JR福井駅のショッピングセンター、プリズム福井にてお土産に買った、羽二重餅と、羽二重ショコラ!


 どちらも美味でしたぁ☆


史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba


写真左 和菓子甘泉堂さんの福井銘菓 和菓子スイーツギフト 羽二重餅。


史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba



 福井はもともと絹織物のまち。輸出生産でみても、明治から昭和初期まで日本一だったそうです。
その中でも最上級とされたのが、高級絹織物の羽二重。薄く滑らかな肌触りを、名実共に「羽二重餅」に活かしたのが、この羽二重餅。 実際の口当たりも本当に滑らかで・・・とても上品なお味です。



写真右 栄太楼さんで買った羽二重ショコラ<12個入)!

生チョコを羽二重餅で包み、ホワイトチョコがまぶされています。触感がもちもちで、さらに生チョコがとろ~り。

チョコ好きの私には、たまらない美味しさでした!


史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba

 さらに、

乗り鉄の途中で食べた抹茶羽二重餅~☆



史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba


 きなこがまぶされていて、これまた美味!!


史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba




 帰りの「しらさぎ号」の車内では、


史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba


 JR福井駅のショッピングセンター、プリズム福井、栄太楼さんにて、

車内で食べるように買った羽二重のいちご餅!!


 これがわたくし的には最高にツボでした!!



史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba


 お仕事の後に、愛する鉄道旅をしながら、大好物のスイーツを食べる!至福の時でございます。



史絵.オフィシャルブログ「史絵.の鉄道旅」Powered by Ameba



 みなさんも、お仕事の後にはぜひ、スイーツを☆☆



ペタしてね 読者登録してね フォローしてね