NHKスペシャル東洋医学を“科学”する 〜鍼灸(しんきゅう)・漢方薬の新たな世界〜 | 齋藤シーサイドレディースクリニックの40代でもあきらめない妊活ブログ

齋藤シーサイドレディースクリニックの40代でもあきらめない妊活ブログ

北九州の自然周期体外受精なら
365日、24時間の体制で取り組む
北九州不妊不育センターへ

昨日の

NHKスペシャル東洋医学を“科学”する 〜鍼灸(しんきゅう)・漢方薬の新たな世界〜

 

なかなか興味深い内容でした

実は私が鍼灸の学校に行っているので

複数の方からこんな番組があるわよ~とお知らせをいただいていたので

 

しっかり録画してゆっくり見ました

内容は・・・番組の案内を貼り付けますね~~

 

鍼灸や漢方薬など「東洋医学」のメカニズムの科学的解明が進んでいる。東洋医学は全身の体調を整えることに主眼が置かれ、深刻な病気になる前=「未病」のときに取り入れることで、健康維持につながると西洋医学の世界でも期待を集める。モデル・冨永愛さんが専門家に体調や体質を見てもらいながら東洋医学を体感。世界の最新研究や臨床現場のドキュメントから、西洋医学と東洋医学の融合で広がる新たな医療の可能性に迫っていく。

 

ということで・・・科学的な話も交えて

東洋医学の話をしてくれたので

今勉強中で苦戦している

神経の話にも

こういう風につながるんだ~~と

めちゃくちゃ納得しました

 

 

迷走神経大事ですね~~

 

↑かなり迷走してますね~~

あらためて迷走神経重要ですね

 

+・・・やはりこの番組をみていて

私が感じたのは・・・・

 

東洋医学というものには

実は命理学もふくまれないと

完成しないのでは・・・と・・・・

 

古代中国で生まれた運命学とそれに付随したものを5つのカテゴリーに分けて

【五術】と言います。

 

 

 

1)命(めい)

 

2)卜(ぼく)

 

3)相(そう)

 

4)医(い)

 

5)山(さん)

 

の5つです。

 

【命】の中に四柱推命があります得意げ

他に有名なものでは、紫微斗数(紫微斗とは北極星の事で、東洋占星術です)や算命学があります。

簡単に言うと・・・生年月日時を自然の法則の表意と捉えて、自分の性格や体質

才能、周りの人、運勢すべてがわかりますビックリマーク

 

【卜】は易・奇門遁甲などがあります。
筮竹やサイコロ、コインなどを使って、その偶然出た表意を元に、事象の吉凶を判断するものです。

 

【相】は人相、手相、印相、家相、風水、墓相、姓名判断などがあります。

表に現れた、姿、形を通じて、運命、運気、性情やその吉凶を判断します。

 

 

【医】は中医学、漢方、鍼灸、気功の事を言います。

実際に病気の治療を行う術です。

陰陽五行説を基本としていて、四柱推命とも繋がっています。

 

 

【山】はいわゆる、仙人の世界です。

心身の鍛練、呼吸法、瞑想を通じて仙道を極めていきます。

 

 

そうなのです…私が

鍼灸を学んだ理由は

この五術を極めるためなのです

 

 

そこに今回の科学の叡智・・・神経などなど

をみて・・・

俄然・・・苦手な…生理学や解剖学も勉強しないとね~~

と・・・

それこそ

五術の達人になるために

がんばります

 

さいとうせいは