体温計(難易度:☆☆☆) | 意味がわかると怖い話

意味がわかると怖い話

2chなどで見かけた意味がわかると怖い話を紹介します。基本僕がみつけたところを原典としていますが、それイコール発信源ではないです。まず考えてみて、それから解説をご覧ください。そのほうが100倍楽しめると思います。あ、難易度は私がつけた適当なものです。

嫌だなあ。
今日は大嫌いな運動会。
雨が降りますようにってお願いしたけど、ダメだった。
休みたいなあ……そうだ!風邪を引いたことにしよう!

パパに熱を計りなさいって言われちゃった…。
どうしよう…あ、そうだ!!
体温計、体温計…あった。…ウチの体温計は古いなあ。
えーと…あ、調度いいやコレ使っちゃお…
どれ位かな………あっ!!ヤバッ…



はあ…娘には全く困った物だ。
いくら運動会が嫌だからと言っても、仮病で休もうとするなんて。
熱を計るように促したら、暫くして「体温計が壊れた」と言う。
なんて事だ。体温計を壊して熱が計れないようにしたのか?
とは言え、心なしか顔色が悪い様だったので、大事を取り妻に病院へ連れて行かせた。

ああ…せっかく熱々に入れたお茶が冷めてしまった。
温くなったせいか味が良くない。


解説(反転表示)
ポイントは古い体温計というところです。
デジタル式のものではなく、中に水銀の入ったやつで、
温度があがると水銀の目盛りが増え、体温が測れるやつです。
娘は、運動会を休みたいから父親の入れたお茶にその体温計を突っ込み、
温度をあげようとした。
その結果、体温計の限界を超えて破損、体温計の中身の水銀が漏れ出し、
お茶に溶けでてしまった。
その後父親はそのお茶を・・・。
わかりにくくするためか、若干文章的に不親切な気がします。
古い温度計の知識がもとめられるため、☆3つ。

ちなみに水銀は、水俣病でも知られているように、
毒性の強い物質ですが、体温計に使われている水銀は金属水銀と呼ばれ、
体温計に含まれる量(0.8~1.2g)程度では飲み込んでも毒性は殆ど無いと言われているそうです。
参考URL:
http://asobi.info/noriko/archives/2005/03/13231929.html



出典
意味がわかると怖いコピペ
レス番:402
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1280959296/