陸奥八仙 【BLENDED】 | 酒舗 七蔵ブログ

酒舗 七蔵ブログ

札幌で地酒や本格焼酎など販売している酒屋[酒舗 七蔵]

霜月もそろそろ終わりますね~…DASH!

 

要するに、師走目前。


2019年も終わりを告げようとしてるというコトあせる

早いですね…DASH!

ミムミムですパー


今日もウザくてすいませんドキドキ

僕はウザくても、お酒は本日もヤバめの奴を放出しますよにひひ
こーいうお酒好きなんですよねラブラブ!

 

このお酒のリリースの背景に、ポジティブで意図的なモノを
感じるから音譜

 

あっ…
燗じるから…にしておこうにひひ

 

 


陸奥八仙BLENDED

■米:青森県産米
■酒度:+0.2
■酸度:1.2
■精米歩合:※※※
■アルコール度数:15%

1800ml  \2600
※税別価格

 

陸奥八仙】は、【青森県】からパー
昨年好評だったBLENDEDの2019バージョンがこの時期リリースされました

この時期リリース…ドキドキ
ということにも、けっこう意味があるんでしょうねパー

 

今回は、昨年とは異なり、吟醸スタイルで仕上がっておりますグッド!
わりと吟醸好きの私としましてはかなり好感のもてるアイテムとなっておりますひらめき電球

 

華やかな香りと、程良い熟成感。
この二面性をを持ち合わせつつ、ポジティブに活きたアイテムってなかなかね…あせる

一升瓶限定アイテムですが、このお酒はホント面白いグッド!

 

蔵元からの提案は、こんな感じパー
『二度と出会えないこの味わい、一度試してみませんかはてなマーク

半分冷酒として、半分は燗酒として2度楽しんで頂けると嬉しいですひらめき電球

 

当店では、冷酒飲みのお客様から圧倒的な支持を得ております陸奥八仙ですが、
そんな陸奥八仙から逆に、燗酒のご提案…ひらめき電球

そう考えていただければ、少しはお燗に挑戦してくれるお客様も増えるのではないか…目

 

はい。
また、そんなせこい考えが最初に思い浮かんじゃいました(笑)

 

お酒は、冷た過ぎると香りが立たず、温度を上げると甘みを感じやすくなり、アルコール感や

香りは強く感じやすくなります。

 

要するに、このお酒…目
温度帯によって、自分好みに染まってくれる…染まりやすいお酒かと思いますニコニコ

蔵元からの相性が良い、オススメ料理はこんな感じ。

 

・鯖の味噌煮
・レンコンのはさみ揚げ
・りんごとさつまいもの甘煮

ですねパー

 

半年以上蔵内で低温保管された適度な味ノリ。

一本、僕にも分けてください(笑)

じっくり味わいたいと思います音譜

 

ではではパー
今宵も良り酔い一献を…
ありがとうございます。