おはようございます 

 ー Anera&Kanoa ー です。

 

台風のような雨と風。今日は一日中強い雨が降り続くアネラ&カノアエリアです。

 

 

今日のブログは、数日前久しぶりにインスタに載せた、橋を渡らず歩いて江ノ島へ行けることを。

 

 

11日午前中、『トンボロ』と呼ばれる現象で江ノ島まで陸続きになりました。

トンボロってイタリア語だそうで、陸繋砂州という意味。つまり陸続きになる砂浜ってことのようです。

なんかボロって単語が入って、自分的には語呂が今一つな気がするけど、珍しい現象なので、ちょっとママさんとバイクで行ってみたんです。

 

 

藤沢市のHPにも載っていたので、割と多くの人が歩いてました。

 

 

この日は快晴のお天気。空気も澄んで遠くまで見渡すことが出来、風も穏やかで気持ちのいい時間でした。

 

 

この現象は新月と満月の干潮時、9月までだそうですが、自然の現象って不思議ですね。

通常時だと、この橋桁の白い部分あたりまで海水に浸かるのに。

 

 

人の背丈よりはるかに海面が低いのは、月の引力って考えると不思議ではあるけど、

 

 

砂浜だけを歩いていると、何にも違和感がないのもまた不思議。

 

 

橋の下を歩いて、富士山が見える方へ。

 

 

ホントに海面が低いんだ。

 

1時間半ほどだったけど、お昼前ちょっとだけ体を動かせました。

 

あとは何もすることがなく、のんびりとしたいつもの午後。

 

 

ここのところ、交互にはっきりした晴れと雨のお天気。

晴れても雨でも風が強く、この日のような穏やかな晴れは貴重でした。

 

 

この現象のために、これからだと下記日程で江ノ島側から砂浜へ降りられる仮設階段の設置があるようです。

5月26日

6月9日

6月22日

いずれもお昼を挟んで前後2時間ほどのようですが、興味があってお天気が良ければお出かけになられてはいかがでしょうか?

 

アネカノも行ければいいんだけど、ウチはいつも駐車場代がかからないバイクだからね。

 

クリック ↓

  にほんブログ村 犬ブログ ボルゾイへ
にほんブログ村