★七田式びわ湖大津教室講師のmiyuです★

 

個人面談WEEKが終了しましたウインク

 

ちょうど、私が担当しているクラスのお子様たちは、

1歳8か月の壁を通過する時期だったので、

入念にお話しさせてもらいました。

(1歳8か月の時期に3つのお約束を決めることについて)

 

初めてお聞きになるお母さま、お父さまには、

はてなマークはてなマークな内容だったと思います。

 

ですが、

たかが、なんですが、されど、なんです。

 

イヤイヤ期の始まりでもある、1歳8か月(約2歳~)は

脳の前頭前野の発達の時期でもあります。

 

ということは、

感情のコントロールの始まりの時期なのです。

 

この対応を、お母さま、お父さま、講師が

一貫性をもって、接すると、お子様の姿がどうなるか。

 

反対に、

この時期を逃すと、どうなるか。。。。。滝汗

 

講師をさせていただき、日々学ぶ中で、

ひじょーーーーーに、

大事な分岐点になることを

実感しているので、

しつこいようですが、何度もお話しさせていただきました。

 

疑問が残った場合は、

お気軽にお声がけくださいね!!

 

レッスンに楽しく通っていただき、感謝です飛び出すハート

 

 

★七田式びわ湖大津教室サイト【公式】

 

★七田式びわ湖大津教室Instagram

 

★代表リタ先生のブログ

 

 

★七田式びわ湖大津教室のMIEです★

子どもの見方6つのポイントの4つ目は

 

 

「比べない」

 

 

というものです。

 

 

 

当たり前やん!

 

 

 

って思いますよね?

 

 

私、比べてなんかいないわよ!

 

って思いますよね?

 

 

本当にそうでしょうか?

 

 

きょうだいで比べる。

 

自分の子どもの時と比べる。

 

よその子と比べる。

 

 

比べる発言はしていないとしても

 

がっかりした表情やため息も

 

子どもにとっては

 

「比べられた」

 

 

思うんじゃないでしょうか?

 

 

★七田式びわ湖大津教室サイト【公式】

 

★七田式びわ湖大津教室Instagram

 

★代表リタ先生のブログ

★七田式びわ湖大津教室講師のhiroです★

ちょっと前のこと。

 

 

子どもの園かばんを開けると、

 

長い間どっかにくっついていて剥がれたであろう

 

ボロボロのビニールテープ

 

が出てきました。

 

 

 

 

私「ん?ゴミ?」


 

 

と思いながら

 

子どもに「これは何?」と聞くと、

 

 

「園にあったのもらってきた。

ピンクで可愛かったし♪」

 

と。

 

ピンクがくすんで汚れて

茶色になったボロボロテープで

 

どう見てもゴミだけど…と思いましたが、

 

 

「そっか、大事なものなんやね。」

 

 

と子どもに渡しました。

 

 

大人から見たらゴミと思えるものでも、

子どもにとっては

なにか特別なものということはありますよね。

 

 

そんな特別なものを

 

「これはゴミやし、捨てなさい。」

 

と言われたら、

 

 

「ママは私(僕)の大事なものを捨ててしまうんだ…。」

と悲しい気持ちや悔しい気持ちになるでしょう。

 

 

七田式の基本『認めてほめて愛して育てる』の『認める』、

 

“子どもの気持ちを尊重する”

 

を再確認できた

やりとりでした。

 

★七田式びわ湖大津教室サイト【公式】

 

★七田式びわ湖大津教室Instagram

 

★七田式・滋賀代表ブログ

 

 

七田式心の子育てで「ユニークなリーダー」を育てよう!胎教から園児・小学生まで - にほんブログ村

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

★七田式びわ湖大津教室講師miyuです★
 
子育てと一緒で、
時間と手間をかけた調味料は
一味違いますね。
 
我が家のお酢は
こちら↓
 
 
ラベルの文章を改めて読んだら、
紹介したくなりました笑笑

 

 
アマニ油と混ぜてドレッシングを作る時にも
大活躍です。
 
我が家もずっとコレ使ってます(by教室代表)

 

 

 

 

教室HP

 

教室の日常/子どもたちの様子/説明会日程など

follow me!

https://www.instagram.com/shichida_biwako.otsu/

 

教室代表のブログはこちら↓

https://shichida-shiga.com

 

★教室のオリジナルHPの中のブログはこちら↓

https://shichida-shiga.jp/blog

 

 

 

七田式心の子育てで「ユニークなリーダー」を育てよう!胎教から園児・小学生まで - にほんブログ村

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

★滋賀県大津市にある

胎教からの心の子育てを推進する

ファーストクラスの子育て®七田式びわ湖大津教室

講師のhiroです★

 
先日
我が家で飼っている魚うお座(グッピー)の出産シーンを見ることができました。
 
お母さんのお尻あたりから小さな魚が次々に出てきて、
全部で30匹くらいの赤ちゃんが産まれてきました。
 
 
その様子を家族みんなで見守っていました。
 
 
翌日…
 
子どもが部屋の隅に毛布を広げてごそごそ遊んでいたので、
「楽しそうやなぁ。何してるの?」
と聞くと
 
 
「今 結婚してるねん!」
 
と驚きの返事がチュー
 
 
よく見ると
服の中におもちゃの卵を入れて温めていましたビックリマーク
 
魚の出産を見て
小さな子どもなりに
感じたものがあったようです。
 
 
生き物犬と触れ合ったり、
 
自然やしの木で遊んだり、
 
季節の食べ物りんごや行事祭を楽しむなどの
 
経験をたくさんしていると
 
イメージ力や感受性が豊かになっていきます。
 
 
小さなうちからたくさんの実体験をさせてあげてください。
 
 
ちなみに
子どもが温めていた卵から産まれたのは
魚ではなく恐竜恐竜くんでした(笑)
 

船びわ湖のほとり癒しの教室船  「七田式びわ湖大津教室」

 

 

■滋賀県大津市におの浜3-3-3ヨシノビル

■胎教、生後6か月~幼児教育

■「心を育てる教室」「成果が出る教室」として、若いお母さまから支持いただいてます。

■大津全域、草津、南草津、瀬田、京都市内、山科、野洲方面から通室

 

■「保護者様の声」をご覧ください

 

 

■お問い合わせはウェブサイトをご覧ください

 

 

■伝説の代表ブログはこちらです↓

 

 

■びわ湖大津教室公式Instagram

 

■はじめての方はこちらから

 

 

 

七田式心の子育てで「ユニークなリーダー」を育てよう!胎教から園児・小学生まで - にほんブログ村

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村