2024/05/12 第68回やまべさくらまつり/農のある暮らし2024 | 渋谷正文(しぶやただふみ) 富良野が大好き!富良野を元気に!

渋谷正文(しぶやただふみ) 富良野が大好き!富良野を元気に!

市民の暮らしに寄り添い、市民の声を聞き、市民の声を実行していく。将来の夢や希望に向かって、行動を起こし、未来(あす)を創ろう!

昨晩は、富良野でオーロラが見られるかもと期待しましたが、残念ながら視認することはできませんでした・・気持ちを切り替えて、オーロラ観測をしていたYouTubeを見ていましたが、ピンク色から赤色にほんのりと染まった空が幻想的に映りました。

 

本日から太陽の里の本年度正式オープンとなりました。

数日前は雨が心配の予報でしたが、曇り空で気温も高く、外で過ごすには適度な状態。桜の盛りは過ぎてしまいましたが、太陽の里ではほんの少し桜の花をみることができたのでした

第68回やまべさくらまつりに来賓として挨拶する機会をいただきました。

盛況な開催となりましたことを心よりお慶び申し上げ、日頃からの地域振興に対する活動に敬意を表し、今後ますますのご健勝とご発展をお祈り申し上げました。

会場にお越しの方とお話ししていると、幾つか気づくところがありましたので、今後の活動の参考にさせていただきます。ありがとうございました。

 

農のある暮らし2024

このあとの雨の前にと、大根、ベビーニンジン、白かぶの播種をしました。

さくらんぼの花もそろそろ終わりに。さくらんぼの葉を食されないように毛虫(オビカレハの幼虫)の巣を見つけて駆除していきます。

残すところは一年草の亜麻とほうれん草の播種となりました。